反省しなくちゃいけないなー。
今日ナンパしてて気づいて。
最初めっちゃ怖い人だと思ったって女の子に言われちゃって。
……
…
確かにナンパ再開してから、声かけた女の子が小走りで逃げていくこと多かったんだよなー。あれ?昔こんなことなかったのにって。顔になんかついてる?それか、あれ、うそ、なんか匂うの?みたいな謎の疑心暗鬼になってた。
指摘してくれた女の子、ありがとう。怖かったんだね。
こないだ駅でおじさんともめたのも同じなんだよな。
たぶんコロナ禍でまったくの初対面の人と話す機会がほぼなくなって、その間にどんどん精神がよくない方向に進んでたんだな。
本当にダメだな。ダメすぎる。
自分を自分で律する、とか、人に迷惑かけない、とかさんざん言っておきながら自分自身が一番自分を自分で律せてなかったし女の子に迷惑かけてたなんて。もうアメリカンジョークなら爆笑ものだろう。
てことでコンビニでお酒買ってきて久しぶりに追加でお酒飲んでいる。新しい気づきが得られた記念に。めっちゃ夜更かしだけどもういいや。明日からに生かしたいからなー。
うーん、そうなんだよなー。そうそう。
もともと声がめちゃくちゃ低くて、例えば夜道とかでオレがオレに声かけたとしたら、男のオレでもめちゃくちゃビビると思うのに、そんなヒドイ声で女の子に声をかけたらだめなんだよな。昔それには気づいてたのに、また忘れてた。
んでたぶんコロナ禍でマスク生活になって声の与える印象っていうのがかなり大きくなってるんだろうなー。声低いから怖い人、堅気ではない人、みたいなイメージに直結しやすいんだろう。
芸人って無駄に声高いでしょ。
あれは怖さを与えないでなんかこの人面白いこと言いそうな声してる、って思わせるテクニックなんだよなー。
本当にめちゃくちや声高い。ナンパしてる人もそれに近くて声高い人多いんだよ。
声、つまり音の周波数だけじゃなくて、なんでも、高いもの、熱いもの、大きいもの、密度の濃いもの、に人はエネルギーやなんか起こりそうな期待感を持つんだよなー。それからそれを発した相手の自信を感じるというか。
たぶん原始時代の名残だと思うけど。
学生時代の、身長デカけりゃ、胸板厚けりゃ、声デカけりゃ一目置かれるでしょ、てのと同じ。
んで今回は声だけの話じゃなくて、もろもろ反省しなくちゃならない。たぶん自分と他者との境界線を作りすぎたんだろうなー。お前はお前、俺は俺、で凝り固まっちゃってたというか。
もうちょっと意見交流とかするやわらかいスタンスが大事なんだろうな。
人に迷惑かけんなよ
返信削除誰お前
削除