リバース1999とペルソナ5xとコンパスと

2025年7月14日月曜日

t f B! P L

サクラチヨノオーを画像生成AIに書いてもらったら、これ。

ふーん、そうなんだ。へぇー。


一応耳っぽいものおまけ程度につけてくるんだー。

リビングでちょこんと座り込むっていう謎の構図。何をするでもなくリビングで地べたに。せっかくのソファ。そして罰を受け続けるお尻。


んで次はサクラチヨノオー&ウマ娘で書いてもらった。


へー、髪の色ピンクなところまではあってる。そして謎のカットイン画風。連携技でも発動したかのようなカットイン。X斬りでも発動したんかな。

んでなんかすごい量産型の顔してるけど、外人に対してこれがサクラチヨノオーだよーって言っても通る気がする。

ていうかむしろ本家のキャラデザよりも前情報なしに見たらサクラチヨノオー然としている。


はい。

画像生成AI、すごいコトになってるよなー。

これはただ何もウマ娘を学習してないAIにいきなり「ちょっと暇だからおまえサクラチヨノオー書いてよ。なるはやでよろ~」っていって書いてもらったやつで、ウマ娘の画像を覚えさせれば普通にサクラチヨノオーの画像が出てくる…はず。やってないから知らんけど調べた限りではそう。


もう絵を描く仕事って今後なくなるんだろうなー…。なにやら作曲もできるらしいし、早く仕事しなくていい世の中にならないかなー。


はい。

リバース1999とペルソナ5xとコンパスと、それからシャドバビヨンドとか書いていきたい。

いや、にしてもサクラチヨノオーの…。


リバース1999

まだ本編出来てなくてPV見ただけけど今回のシナリオものすごい壮大で面白そう。宇宙行ってるやん。なんかその辺のハリウッド映画よりも予告編そそるんだけれども。

いやー、リバース1999はいつもそうなんだけど本編のシナリオがきちんとしすぎてるから中途半端なスタンスで読めないんだよな。

万全の健康状態で挑みたいというか。なんなら筋トレとかして、体も作り上げてから読みたい。

だから毎回読むのが後手後手に回ってしまって、こないだの監獄のやつなんてほぼ意味わからないまま、期限が迫ってるから畳みかけるようにして読むことになってしまった。そうならないよう今回はもうちょい早く取り掛かりたい。


ガチャに関してはシャーシャーさんはスルーで。

ていうかもうキャラよっぽどでない限りひく必要がない気がしてる。

各属性のアタッカー一応揃ってるし、バッファーも一応揃ってる。そんなリバース1999で血眼になって戦闘楽しみたいとか思ってないんで、エンドコンテンツも適当に途中くらいまで勝てればいいかなーでやってると本当にキャラが要らない。

うーん、レコレータひいておけばよかったかなー。無駄な陰キャ設定に胸の谷間を合わせるっていうほかで見ないキャラデザで今になって激しく後悔しています。

トレード機能とかないんかな。オレのレグルス全然あげるからレコレータ欲しい。


ペルソナ5x

ペルソナ5xは日本では最近リリースされたソシャゲ。

元は国産のゲームなのになんと日本より海外、というか中国?韓国?台湾?の方が先行リリースされているという謎のゲーム。

で聞いた限りで正しいことは分からないけど、元は日本でのリリース予定がそもそもなかったらしい。

確かにそうだよなー。別に日本版だけリリース遅らせる理由ないし、最初からアジア圏に一斉配信しておけばいい。


で、やってみた感じ、面白いのは面白いし、ストーリーは完全にペルソナのそれなんだけどコンテンツが多すぎてだるさが徐々に上回ってくる、っていう感じ。


なんだろう。

スターレイルとか鳴潮(だっけ?)の側だけペルソナ風に変えた感じというか。ああいう中国企業が作りそうなコンテンツ盛り合わせ感というか。無駄に広いマップというか。

んで海外で人気がないのか日本版もペルソナの名を冠していながらあまり話題に上がってない気がする。先行版がこけてるのかな。わからない。


キャラは初期キャラ4人で今出てるストーリーの最後まではクリアできた。なんか宮迫博之を参考に作ったようなキャラのやつ。

ペルソナっていえば戦闘難易度が鬼くらい高い、っていうイメージだけど、このペルソナ5xはかなり簡単にチューニングされてるっぽい。

たぶん今まで一度も全滅してない。

チャレンジコンテンツで勝てない、っていうのはあったと思うけどストーリー関連の敵はかなり弱く作られてるのかなーと思う。


とりあえず琴音モンターニュっていう一度もストーリーに出てきてすらいない初期キャラが強い。火力がエグイ(もしかすると初期キャラじゃなくてたまたまチュートリアルガチャで引けただけかもしれない)。

うちのパーティの火力の4割から5割は琴音モンターニュさんが出してる。


で、話題が飛びまくるけどペルソナ5xはガチャがエグイくらい低確率。

最高レアの排出確率がなんと小数点以下。源氏の小手かな。よっぽどしょっぱいソシャゲでもさすがに最高レア排出率1%はあるイメージだけど、それ下回ってくるなんて。

海外でこけたのもそのせいなのかもしれない。しかも武器ガチャまであるし、商魂たくましすぎてこわい。


コンパス

ヒマなときにちょろっとできるんでなんでかスマホに居座り続けているコンパス。

正直CPU戦がないMOBAならなんでもいいんだけど、やってみた中だとコンパス以外のMOBAソシャゲはCPU戦をはさんでくる。

負けたとき、なかなかマッチしないときに、「はいどうぞっCPU戦」。となる。


コンパスも実はCPU戦挟まれてるのかもだけど3分だし味方の行動全部視認できないしで、わからない。

ほかのMOBAは例えばポケモンユナイトだと10分、CPU戦やらないといけない。

10分もCPUと殴り合うなんて…。カップラーメン3回は作れる時間。10分って。その間、ただただ無心に自分を除く9人はただのプログラムだとわかったうえでスマホ操作するなんて僕には出来ない。


ポケモンユナイトがCPU戦廃止してくれたら完全にポケモンユナイトにするんだけどなー。コンパスはデッキレベル差(デキレ差)っていうのがあって、これはこれでMOBAにあるまじき仕様だからほぼほぼ勝てないんだよなー。初心者とか凸進んでない人は。

まじでSRカードの凸券を配れと思う。リリースからもう10年くらい経つみたいだしそれくらい緩和してもだれも文句言わない。

逆に無課金古参とこれから課金してくれるはずのアニメ見て始めたみたいなルーキーがデキレ差で勝てなくて、ルーキーがやめていってしまう損失を考えてないのかなと不思議に思う。


あとコンパスってゲームは前述のデキレ差が10以上だと敵チームとの対面時、鬼マークが出るんだけど、正直10のデキレ差とかほぼ誤差(現状デキレ差80とか100とか普通にある環境)だからデキレが30以上離れたら鬼マーク付けて欲しい。

10で鬼マーク付けられると、無駄に警戒してしまって普段のプレイができなくなるっていう弊害がある。10とか別に…。って初心者がなってる時点でもっとこのデキレ差の改善に向けて運営が動くべきだし、できないなら鬼マークの表示の仕様を変えろと思う。

なぜ初心者がより過酷な環境で戦わないといけないのか。


シャドバビヨンド

シャドバビヨンドはなんかもうそろそろ新パックがでるんだそうで。

ただなんていうかシャドバビヨンドって一回シャドバを畳んでまた新装開店してるわけじゃん。

んじゃシャドバビヨンドがまた閉店して、シャドバニューワールド(仮)みたいなのがリリースされるかもしれないじゃん。数年後。

そう考えると誰が課金するんだろって普通に疑問。


今ウマ娘やってるけどウマ娘いったんサ終してウマ娘ビヨンド作りまぁーす、ってSTAP細胞的な感じで言われたらたぶんウマ娘やめる。

シャドバも昔やってたけどもうずいぶんやってなかったから個人的にはこの知らせを聞いて特に何も感じなかった。


こんな風に今リアルタイムでプレイしてるソシャゲが急に終わって、んでそれをつくりなおしまーす、って言われたらどのソシャゲであったとしてもとてもやるせない気持ちになると思う。

それやったのがシャドバだからなー…。

まあカードゲームのソシャゲって新しいパックが出て数日だけが楽しいようなもんなんで、とりあえずリリースされたらまたプレイすると思う。


まとめ

結局、ペルソナ5xここ最近結構時間割いてやってしまった。

…んだけど正直あんまりなー、と思う。7月のアップデートでちょっとだけ本編シナリオが更新されたんだけど本当にちょっとだけで、この速度でリリースされるならもうやることなくなるだろうなーって感じる。

そんなこんなで、時間があればペルソナ5xをやり、疲れたらコンパスを1,2戦して「こいつデキレ高いんだろうなー、はい負け負け」でアプリを強制終了。そういやシャドバビヨンドのシャドバパークのデイリーもらってなかったなでシャドバビヨンドを起動しすぐやめて寝るなり動画見るなりに移行する。

んでリバース1999はログインすらしていない日が続いている。

最新の記事

ウマ娘、無人島シナリオのおすすめ施設強化

QooQ