アグロ寄りにした疾走ビショップがけっこう強い…んだけどルビーグループだから勝ててるだけかもしんない。
一応直近だと10戦して7勝の勝率70%くらいで、プレイしててもけっこう安定感があるんでここでは、シャドバビヨンドのアグロ疾走ビショップを紹介する。
使用レジェンドもニュートラル6枚だけだから普段他クラス使ってる人も真似しやすいと思う。
アグロ疾走ビショップデッキ
デッキリスト
- 1)有翼の石像
- 1)穏やかなる協会
- 2)リバースチェンジ
- 2)マイニュ
- 2)マリスオラクル・ダムス
- 2)禁密の聖地
- 3)アポロン
- 3)バラージエクソシスト・コレット
- 4)投影の鳥像
- 5)アニエス【×2】
- 6)フェザーレイン
- 6)邪教の器【×2】
- 7)オリヴィエ
- 7)オーディン
入れ替え候補
- ロナヴェロ
- 獣姫の契約
- サレファ
- セイクリッドグリフォン
- アポロン
- マイニュ
アポロンがロイヤル、ネクロ、ドラゴン以外が相手だと腐ることが多いんで、このデッキいじるならまずアポロン抜きたい。
んでアニエスや邪心増やしたり、それかロナヴェロや獣姫の契約、セイクリッドグリフォンを新しく追加したいなー。
邪心増やすなら、邪心ポン置きからのセイクリッドグリフォン超進化で8ターン目9打点っていうロマン砲も使いたいし、アポロンの代わりに邪心3枚とセイクリッドグリフォン2枚インするのがいい感じかもしれない。
サレファはあった方が5ターン目にロイヤルの横展開に対応しやすいのかなー、と思うけど、打点に直結しないサレファに貴重な進化権使っちゃうのが気になる。
ジャンヌは個人的に要らないと思う。8ターン目にはほぼ試合決まってるから出す機会があんまりない。…のとそもそもジャンヌ1枚しか持ってないから試せてもない。
マイニュも終盤腐るからほかのに変えてもいい、…っていうか変えたいんだけどちょうどいいのが見つかってない。
一応マイニュ⇒禁密の順番で置く事で3ターン目に顔面に4ダメ入れれるけど、マイニュってマジでそれだけだからなー…。
変えるならニュートラルの2コスフォロワーかなー。
アグロ疾走ビショップの使い方
初期手札
初期手札は1コスアミュが多ければ多いほど嬉しい。
残りの枠に3コスのアポロンかコレットがあれば理想的。相手がロイヤルでこっち後攻なら5ターン目に盤面一掃したいんでフェザーレインも狙ってく。
序盤:マリスオラクル・ダムス⇒コレットが強い
なんか2コスのノストラダムスみたいな名前のやつとそれから3コスのコレットさんが強い。
アグロって序盤、盤面の優位を取らないといけないから、ダムスさんとコレットさん、それからアポロンやらリバースチェンジなど、盤面の敵フォロワーを処理できるカードで盤面の優位をちゃくちゃくと奪ってく。
ダムスさんは守護裏アングレアに使ったりもしたいんで温存もあり。
中盤:疾走フォロワーで顔面連打
このデッキ、中盤以降は疾走カードしか入ってないんでそれをただただポン置きしてくだけ。
相手の守護持ちが多いときは邪教の器使う。こっち超進化した状態で起動し、敵だけ一掃して顔面にダメージ入れてく。
- 5ターン目:アニエスで5ダメ
- 6ターン目:4コスアミュ即割りで6ダメ
- 7ターン目:オーディン超進化で7ダメ
- 8ターン目:4コスアミュ即割り+リバースチェンジで9ダメ
- 9ターン目:オーディン+リバースチェンジで9ダメ
みたいな感じでがんがん殴ってく。
まとめ
シャドバビヨンドのアグロ疾走ビショップのデッキを紹介した。
アグロナイトメアよりも使ってて安定感というか、「まだいけるっしょ感」が終盤も持続するんでプレイしてて楽。ジリ貧感がない。
試してみてね。
0 件のコメント:
コメントを投稿