シンプルに車に轢かれる

2025年9月15日月曜日

t f B! P L

さっき24時まで空いてるスーパーに自転車で買い物に出かけてたら、「止まれ」表示のある横入り車が止まらず、そのまま慣性の法則が適用され車に轢かれた。でちょっとだけケガしたし、自転車へこんだ。

そのまま警察が来て、1時間くらい状況確認…。


は、日曜の夜やで。

はよ帰ってゆっくりしたいのに。何の罰なん。ただ自転車で日曜深夜に善良に走ってただけなのに。轢いた方は知らんよ、轢いてるんだから。もっと拘留なり、股割きの刑なり、好きな女子告白の刑なりなんなりされればいい。知らん。


自転車も明日以降乗れないかもだし、くそだるい。そのうえ、病院に行ってケガ見てもらって、また警察に出頭してその診断書見せないといけないらしい。それプラス、運転手との交渉も自分でしないといけないらしい。


なんかおかしいだろ、これ。

こっちただ普通に走行してたら突然轢かれただけなのに、なんでこっちの負担があるん。轢かれただけでも負担なのに、その後も強いるとか。どういう加害者優位の社会。

正直警察が状況確認してる間も、これは加害者側が誠意を見せたり減刑を得るためにやってるパフォーマンスで、被害者側はただ時間浪費させられてるだけだな、って感じた。

まじで時間だけ奪われる。ただただ轢かれただけなのに。


ていうかドライブレコーダーあるんだから地道な聞き取りとかいらんやん。車のドラレコ見ろ。それでいいだろ。なんで「あー、んじゃ次に自転車の方の話を聞きますねー。この道路を直進されてたんですか?」が必要なん。まず動画見ろよ。それで全部わかるだろ。

これで仕事した気になってる警察がやばい。


全部轢いた側がやるようなシステムに変わらんものかな。

例えば轢いた側がこっちの会社に電話して、病院や通院、入院など適時休ませるようにする義務があるようにする、とか、病院の診断書も轢いた側が警察に持っていく義務があるようにするとか。いくらでもあるじゃん。


んでそれよりも自転車の弁償よ。

スグには無理でー、っていうけど、轢かれた側がなんでそのあと数日、数週間不便な生活を強いられないといけないんだろう。

轢いた側が即時に弁償しないといけない義務とか、そういうの道交法に追加してほしい。


じゃないと轢いたもの勝ちじゃん。ガンガン轢きに行くやん。こんなんなら。

記事一覧

最新の記事

シンプルに車に轢かれる

QooQ