リバース1999、ようやっとアサクリコラボ前編クリア

2025年9月13日土曜日

リバース1999

t f B! P L

リバース1999のアサクリコラボももう残すとところあと少し。

ネギで言うなら…、カモネギが手で持ってる…、いや違うな、うーん、白いところの先端…、いやこれもぜんぜん違うなー…。


なんかネギで言えそうな気がしたんだけど無理だった。その間トマトだといけるっぽい?ガンダムならどうよ?最後ララァが裸になったところらへんとか?みたいな脳内会議があったけれど、どれもしっくりこなかった。

なんでファーストチョイス、ネギだったんだろう。今スパゲティ食べてるのに。


でリバース1999としてはアサクリコラボがもう過去のことになりつつあるこの時に、ようやっとアサクリコラボシナリオ前編が読み終わった。まだ後編まるまる残ってる。まじで締め切りに追われる。作家じゃなくて読む側なのに。


…いやー、ほかのゲームだとそんなことないんだけどなー。リバース1999のシナリオって本格的過ぎて読むのにカロリーが必要なんだよなー。たぶんわかる人いると思う。

漫画は気軽に読めるのに、小説は気軽に読めない、みたいなそういうカロリー感。


なんなら個人的には小説読むよりリバース1999のシナリオやる方がエネルギーいる。1,2キロ痩せてるんじゃないかなー、ってくらいドッと体に来る。


でまー、ようやっと重い腰を上げ、昨日今日でアサクリコラボ前編、それから340で止まってた雨中の空想を390まで進めてた。


アサクリコラボ

今回コラボシナリオだからか普段より全然ライトで読みやすかった。時々恐ろしくポエミーな文章が入ってくるのは変わらずだったけれども。

なんだっけ。前編ラストの方、アサシンさんが家族の肖像画の下書きをもらったときの、「時間さえそっと歩みをとめてくれているような、そんな時代を」みたいなやつ?とかすっごいポエミー。

どこの作家が翻訳担当してるんだろう。


んで今回シナリオがすいすい読めて、リバース1999をやるぞ!という事で設定していたカロリーの消費量がまだ昨日今日の目標に達してなかったんで、このままでは太る、という事で、なんかアサクリコラボのサブゲー?の方もやる。


なんていうんだろう、サザビーの毒と吹き矢で屋根の上から敵即死させまくるやつ。

あれ面白かった。めちゃめちゃ簡単すぎて楽にプレイできてよかった。


しかしながら、こうも簡単では脳の神経細胞がまたまたほぼ使われていない。すなわちそう、カロリーである。カロリー問題がまた降り注いでくる。

もはやリバース1999のプレイで消費したカロリーよりも、カロリー問題を考えることで消費しているカロリーの方が多いのではないか、というそんなジレンマすら生み出すくらいに今回のリバース1999はどれもライト。

そんなノンオイルなリバース1999求めてない。もっと油ぎっとぎとのやつやん、リバース1999って。

コラボだからってそんなノンオイル…。


で、仕方ないんで雨中やった。


雨中の空想350-390

雨中の空想は340までクリアしたところで、350が難しすぎて匙を投げてた。


でダメもとでやってみたら、なんとなんとスイスイー、っと勝てちゃった。


…なんだろ、もしかして俺のゲーミングプレイ能力が飛躍的に増した?子供の頃両親と一緒に高名な占い師に行く末を見てもらった際、この子は大人になってからとてつもない才覚を発揮する、って言われたのってもしかしてこのこと?

だとしたら悲しい。


んでそうじゃなくて、あれだなー、ちーにゃん、犬、ヴィラ、マーカスの狂想追加のおかげだなー。

雨中400は強すぎてまったく歯が立たなかったんだけど、350から390までは、以下のパーティで難なくクリアできた。


  • 獣パ:ナナ、6、メラニア、サザビー
  • 星パ:リョウゲツ、パタパタ、トゥトゥイ、マーキュリア
  • 土パ:ちーにゃん、犬、トゥース、カイパリーナ
  • 草パ:マーカス、カカニア、ヴィラ、リーアンアン


これだけキャラ揃ってたらそりゃ勝てるわなーって話だよなー。

「ナナと6」それから「ちーにゃんと犬とカイパリーナ」この組み合わせがとっても使いやすい。ナナは状態強化が多いと火力が上がるからナナと契約した6でバフしてるだけで火力右肩上がり、カイパリーナのシールド張るためのひらめきがちーにゃんの追加行動でガンガン貯まっていってほぼダメージ食らわない。すごい楽。


結局一番最初に使わなくなった限定キャラってルーシーなんよな。当時あれだけビーム放ちまくって楽しんでたのに。今はどこでも使えてない。

やっぱ属性キャラじゃないと息長くないのかもしれない。

ちーにゃんなんて、いつまで馬を酒持ったまま追っかける謎ちーにゃんを見続けないといけないのかレベルでずーっと土パのメイン張ってるのに。


あと以外にトゥースフェアリーって狂想まだなんだな、ヴィラの方が速いなんて。


…こうした紆余曲折あったのち、雨中400で勝てないじゃん!で頭をやきもきさせることで最後、昨日今日消費予定であったカロリーを無事に消費し、結果にコミットできたわけである。

リバース1999には今後、各シナリオごとに読むのに必要なカロリーをカラオケのように記載していってもらいたい。じゃないと今回のような思いがけない誤算が起こってしまう。

自分たちが作っているゲームがカロリーゲームであることを深く自覚してほしい。

記事一覧

QooQ