記憶の欠片の倍率って意外に高いんだよなー。
会心率とかに関してはここでしかがっつり盛れないし、キャラのレベルが50とか超えてくるとどっちかっていうと記憶の欠片の方の厳選が育成のメインになってくる。
ただ記憶の欠片ってセット効果やらメインオプションやらいろいろあってちょっとめんどい部分もあると思う。なにが一番おすすめなん、っていう。
てことでここではカオスゼロナイトメアの記憶の欠片のおすすめについて書く。より詳しく知りたい人はwikiの方読んでほしい。
んじゃいこう。
セット効果:2セット効果3組がおすすめ
記憶の欠片には2セット時に効果が発現するやつと4セット時に効果が発現するやつがある。
んで4セット効果が弱いんで、基本2セット効果を3組がおすすめ。
セット効果の内容は、攻撃力アップ、会心ダメージアップ、基本攻撃アップの3つ。
…ていうかなんで正義属性の4セットのやつないんだろ。不思議。
メインオプション:攻撃3積みより攻撃2&属性1がおすすめ
わかりづらいんだけど記憶の欠片ってゲーム画面の右側3つ「理想」「渇望」「想像」の枠は、同じ欠片でもメインオプションがいろいろある。
あとメインオプションのほかにもサブオプションってのがあるんだけどこれ、ランダムなんで厳選しまくりたい人だけどうぞ、という感じ。
話をメインオプションに戻す。
ゲーム画面の右側3つのメインオプションは「攻撃力%」とか「○○属性ダメージ量」とか「会心率」「会心ダメージ」などなど。
んでここのおすすめは、
- 理想:攻撃力
- 渇望:○○属性ダメージ量
- 想像:攻撃力
これが一番ダメージ出しやすくなる。
キャラによっては「会心時ほにゃらら」みたいな会心時に効果のあるやつもいて、その場合は、
- 理想:会心率
- 渇望:○○属性ダメージ量
- 想像:攻撃力
がおすすめ。
なんにしても攻撃力3積みよりも○○属性ダメージ量も入れた方がダメージ出しやすくなるんでおすすめ。
まとめ
ここではカオスゼロナイトメアの記憶の欠片のおすすめについて書いた。
まとめるとセット効果は2セット3組。メインオプションは攻撃2&属性ダメージ量1が鉄板ってコト。
くわしい計算式などは上でも書いたけどwiki見てほしい。

0 件のコメント:
コメントを投稿