カオスゼロナイトメア、セーブデータ計算ツール作成

2025年11月13日木曜日

カオスゼロナイトメア

t f B! P L

 


カオスゼロナイトメアのセーブデータ計算ツールを作成して、んでwikiに乗っけた。

当初は表で見やすく表示しようと思ってたんだけど、なんていうかもう持ってるカードをそのまま入力できる形の方が楽だなーと思ったんでそういう形にした。

結果見栄えが恐ろしいほどダサい。


あと計算ツールが表示されない、って人はスマホにこのwikiのキャッシュが貯まってる可能性があるんで、スマホの右上のてんてんボタンから閲覧履歴の削除をしてみてね。

かくいう俺も自作したツールがスマホだと最初表示されなくて戸惑った。


ていうかここまでゲーム側でセーブデータの仕組みを明かしてくれるなら、ゲーム側で表示してくれたらいいのにと思わずにいられない。

カオス中に各キャラのカード一覧画面に今どれくらいのpt消費してますよー、あ、今超過しましたよ!とか、

鮮明な記憶としてこれとこれは確定だけど、この赤ーく光ってるカードは曖昧な記憶だからもしかすると持ち帰れないかもよー!って表示してくれるだけでいいのに。


ここまで克明に計算式、というかプログラムがどうなってるかをユーザーに教えるならゲーム画面で表示すればいいし、それか、従来のほぼほぼブラックボックスのままにしておくかのどっちかだと思うんだよなー、対応としては。

なんかすんごい中途半端。


そのうちゲーム側でセーブデータの数値をリアルタイムに数値化してくれる機能を入れ込んでくる気がするけれど、とりあえずそれまでは外部ツールに頼らないといけない。


んでまー、このセーブデータ計算ツール作る上で、ゲーム内のはてなアイコンから見れるセーブデータの保存ルールじっくり読んだんだけど、けっこう体感と違う部分とかもあってびっくりした。


例えば、

  1. カオス内でトラウマ化しても特にセーブデータ容量に影響しない
  2. 装備はセーブデータ容量に影響しない
  3. キャラカードは神ひらめきを除いてセーブデータ容量に影響しない


ここら辺は驚いた。

なんか体感だとカオス内でトラウマになるとクリア後のセーブデータ容量下がってる気がしてたけど、そんなことなかったんだな。

トラウマにならないようにならないように…、ってプレイしてたからこれは知れてよかった情報というか。


で、そうなるとなんかトラウマになりづらいようにタンクをパーティに入れて、できるだけHPを保護して戦ってたんだけど、そういうことしなくてよかったんだよな。

あと装備もなんか、今回神ひらめき多いからちょいレアリティ低めの装備でいこかなー、とかやってたけど関係なかった、と。


まーなんていうか、昨日は一晩中このセーブデータ容量計算ツール作りしてたし、んで今日は時間縫ってそれをwikiに入れ込んで、と、ほぼカオスゼロナイトメアのゲームができてないから早くプレイ進めないとなー。

記事一覧

QooQ