忘却前夜、これダメだわ…早期サ終だろうな…

2025年9月18日木曜日

忘却前夜

t f B! P L

運営がダメすぎる。忘却前夜。

ゲームはけっこうおもしろいのになー。もったいない。オルトプラスの株価下がり続ければいいのに。そして紙くずに変わればいいのに。


今回ダフォダイルって限定キャラを発端としたナーフがあった。それにともない上方修正もあったんだけど、これがおそまつすぎて…。

いやマジでおそまつさんよりおそまつなんよ…。六つ子よりダメな事なんてほぼないじゃん、でもあり得るんよ、オルトプラスなら。


ここでは忘却前夜のダフォダイルを発端としたナーフとこの運営のダメさに関して書く。ほんとゲーム部分は好きだっただけに残念過ぎる。好きなゲームだったんよ。めっちゃ。

でも運営のせいでダメになったから余計心象悪い。


不具合修正のおしらせのか書き方

普通さ、ゲームの不具合修正したら、


  • ○○の不具合を修正しました「○○としていたところを△△とするようにしました」


て書くじゃん。

何がどう変わったのかを文章で不具合修正後にきちんとゲーム内やらXでお知らせする。少なくともオレがプレイしてたゲームは全部そうだった。


それがないんよ、この忘却前夜。

すごいよね。


書いてある文言は、


  • 以前お伝えしていた不具合の修正を行いました


だけ。

いや、今おしらせ読んだ人もいるだろうし、ならその以前お伝えした不具合について改めて書かないといけないじゃん。何がどう変わったのかっていう部分についてさ。


とりあえず不具合出してた側の態度じゃない。

なにちょっと逆ギレしてんの。


んでしかもこの不具合修正がこの運営の言う、以前お伝えしてた不具合修正と全然違った。


……



ヤバすぎる。人間が運営してると、ホント悪いけど思えない。

掛け算できないレベルの人が運営してるとしか考えられない。正直ここまでダメな運営初めて見た。逆の意味ですごい。


不具合は「バフを持ったままカードを複製してしまう」だった

忘却前夜はカードゲームなんだけど、一部のギミックで、一度使用したカードを再利用できるギミックがあった。

んでそのギミックに不具合があって、カードの持つバフ(具体的にはビーコンっていうカードの能力向上バフ)を持ったまま複製できてしまって、再利用時にビーコンが重複してしまって意図せず効果が高くなりすぎてる、っていう不具合がお知らせにあった。


んでそのお知らせ内に、正しい挙動としてはビーコンが重複せずに再利用できる、これが正しい挙動だと。


…で、不具合修正アップデート当日。


……



そもそもビーコンを持つカードは再利用できません、で実装してきた。


…は?

言ってることと実装違うやん。


ビーコンを持つカードを再利用する際はビーコンがないものとして再利用する、っていう文脈だったじゃん。

なに、この運営。


日本語出来ない系運営なの。


いや、まじでハマってたからこそだけどさ、こんなクズ中のクズの運営が出してるゲーム、はよサ終しろよ。

こんなんでリバース1999と比較されてることがおこがましいわ。底の底の底だわ。まじで。オルトプラスがはよ破産することを望むわ。

記事一覧

最新の記事

忘却前夜、これダメだわ…早期サ終だろうな…

QooQ