コンパスで除外されてた。
「除外」とは
コンパスにおける「除外」とは対戦中に放置を繰り返したりなどで周りのプレイヤーから通報された時、それから対戦中にタスキルしてアプリを終了させるなどしたときに、今後対戦に参加できなくなることを指す。
除外されると「いくつかの機能が制限されております~今後のプレイで改善が確認できた場合は~」というメッセージがコンパス起動時に毎回表示されるようになり、対戦を行っても周り5人みんなAIで試合に勝ってもレートが増減せず、チップも落ちなくなる。
それまでにも除外の一歩手前の警告は何度かもらった事があったけど、除外されたのは今回が初。
ちょうど陰のなんちゃらになりたくてコラボ期間中のシーズン、まといのコスチュームがもらえるシーズンの開始しょっぱなに除外を食らった。
……
…
いや、除外を食らったのは放置した自分が悪いし味方にも大変申し訳ないけど、それよりもそもそもこの130という低デキレで周り200以上の高デキレ鬼ばっかりの試合が続く方が常軌を逸してる。
仮に放置しようがしなかろうが何をどうやっても味方の足を引っ張るしかないし、敵のおもちゃになるしかない。ほぼ勝てない。これがS1という一番最下層のレート帯で発生する。
これまで食らった警告も全部そういう試合ばっかりが続いての放置が原因で、今回初の除外も放置がいつもより回数多かったので警告を超えて除外になったみたいだった。
で、その除外がこのたび解除された。
ここでは低デキレvs高デキレというマッチングのせいで対戦をどうすることもできず、結果放置しちゃって除外になっちゃった方に向けてこんな感じで除外解除されたよ、というのを参考に書く。
シーズンが終わったとたんに解除された
シーズン期間が終わったとたん、つまりエンジョイ期間に入ったとたんに除外が解除された。
まじで、とたん。急に。
ネットとか見ると除外された時は次のメンテナンス後に解除されやすいって書いてあって、またコンパスはシーズン終わりに一回メンテナンスを挟むんだけど、このメンテナンス前にすでに除外が解除されてた。
なんというか「キミ放置しすぎだから本シーズンはもう参加しないでね」という意味の除外なのかも。だからシーズンが終わってすぐ解除されたみたいな。
シーズン中はデイリーミッション程度だけやってた
で、結局エンジョイ期間に切り替わったとたんに解除されたんだけど、シーズン期間中はデイリーミッション分の3試合くらいをAIしかいないバトルアリーナで行っていた。
ネットで見た情報だと除外中はとにかくAIばかりのバトアリ回数をこなせばいい、とか、バトアリをこなしてチップを割り続ければ解除される、って書いてたけど、個人的にはあんまり意味ないんじゃないかなーと思う。
ホント完全にエンジョイ期間切り替わりのタイミングで急に解除された。
あと除外中にブロンズチップが落ちる、っていうのは過去の情報らしく今のコンパスの仕様だと除外中はチップは一切落ちないみたい。
これまたネットの情報だけど、チップが落ちない除外は永久除外でチップが落ちる除外は解除が期待できる除外、ってあるけど、今は関係なくチップは一切落ちないんでそこは安心していいと思う。
課金の有無で違う?
個人的にソシャゲに課金するのはそのゲームを完全にやめる時に「今までプレイさせてもらってありがとう課金」をする派なので、コンパスも課金は一切していない。
ネット情報によると課金の有無によって除外期間が違う、のような情報があった。ただまー今回1回こっきりの除外なのでこの点はなんともいえない。
個人的には課金ユーザーの方が除外期間は短く設定されているのでは、と思う。じゃないと返金騒動とか普通にあるだろうし、さらにいうと何万と課金したアカウントが永久除外、とかはソシャゲ運営としてはほぼできない対応だろうと思う。
いくら利用規約に書かれているとしてもそんな対応した日には炎上する。
それこそアカウント転売とかそういう違反に対しての除外でないと永久除外は難しいはず。放置、通報、タスキルの場合に課金ユーザーに対して永久除外は問題になるだろう。
まとめ
コンパスの除外解除について書いた。
警告は過去に何度かあるものの除外は今回が1回目だったこと、タスキルではなく放置からの通報による除外であったこと、まだ課金を一切していない無課金アカウントだったこと、というのが条件らしい条件になっているので、同じ条件下で除外を受けた人は参考にしてもらいたい。
…ていうか除外された身でいうのもあれだけど、そもそもマッチング環境をきちんと整備してほしいよなー、って、低デキレの人はみんな思うはず。
そうなれば放置もしないしタスキルもしない。
キモの原因を改善しないで「はい除外」「はい除外」っていうのは中世ヨーロッパの王族かよって思うよなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿