コンパスと言えばデキレ差。
コンパスと言えばリリースからほぼ9年。
それってぇことはよ、初心者が9年前に始めたデキレとデキレ差100とかで試合になるわけよ。こんなのどうやっても勝てないってぇもの。敵の通常攻撃でワンパン、ツーパンされるレベル。
だからたぶんコンパス初心者はほぼほぼランクS1到達後に次々やめていっている…と思う。
……
…
そこに来て今回、影の立役者になりたくて?だっけ、のアニメコラボで配布されてるSRカード、イータが強い。
ていうかコラボの時って配布SRカードなんてものがあったんだなー、っていうのが第一印象。
個人的にもコンパスを継続的にやってなくて、1週間くらいプレイして、相手のデキレの暴力に飽きたらアンインストールして、半年後くらいにまたインストール…、をを繰り返してるんでコラボ期間に当たったことがほぼなかったんだろうと思う。
でも確かニーアオートマタコラボではこんな配布SRみたいなミッションはなかったと思う。
で、この陰のなんちゃらコラボでもらえるイータが強い。
…あとなー、コンパスって対象年齢が低いユーザー層をターゲットにしてて、メインターゲットは中学生から高校生だと思う。だからリリース初期はそれでいいと思うよ、SAOとかそういう厨二作品中心でコラボ組むのって。
ただ、あれなんだけどリリースから9年も経ってるなら、初期からやってるプレイヤーの年齢ってもう20~30歳だろうと思う。
そこにきてこの陰ナンチャラとかそういう厨二作品とばっかコラボしても古参ユーザーのストライクゾーンとかけ離れてるんじゃって思う。
もう「チ。」とかとコラボしてほしい。
んで中高生メインターゲットにもかかわらずコラボ期間中のカードを凸ろうとすると30万円とかかかるのも常軌を逸してる。
イェーガーの上位互換
んで今回配布SRのイータは、恒常カードでSR中屈指の人気と使用率を誇るイェーガーの上位互換になってる。
具体的にはスキルは同じだけど、ステータス配分がイェーガーに比べてより攻撃に特化してるんで火力が出せるようになる。
ちょっと調べてみたんだけど、コンパスのコラボ配布SRって、だいたいが回復カードで、あんまいらんなーっていうのが多かった。
唯一ガードだったのがメイドインアビスコラボのナナチのやつ。
なので今回のイータはコラボ配布カードで言うと2つ目のガードってことになる。
で、ナナチはステータスが防御にも振ってあって正直使いづらかった。
てことは、コラボで初の実用的ガードカードが今回のイータってことになる。
……
…
初心者でアニメきっかけで始めて、もうゲームやめた人はそもそもこのコラボ情報やらこの記事を読まないと思うけど、イータを凸ればかなりステータスを盛れるんでデキレ差を埋めることができる。
コラボミッションやればだれでも簡単にイータを3凸でき、頑張りまくれば完凸である4凸もできる。
運営としても初心者と古参のデキレ差の開きの改善にようやっと重い腰を上げたってことだろう。
前々から散々イェーガー完凸くらい全ユーザーに配れよ、9年も経つ対人戦で古参と初心者が関係なくマッチングするシステムなんだからちゃんと緩和しろ、って思ってるしこのブログの記事でも言ってるんでようやっとかー、という感じ。
…ただ遅すぎるよなー。
アニメで入った人多かったと思うのにたぶん皆辞めた後。兵どもが夢のあと、である。
すでにランクマッチやってても俺みたいな低デキレの人とほぼ当たらないようになってる。
6月コンパスアニメ終了と同時に陰ナンチャラコラボすればよかったのに。
まー、とりあえずコンパスを始めたもののS1ランク以上でのデキレ差マッチング、敵鬼ばっかでゲームになってない試合を経験して辞めていったユーザーは、今、この数週間はホントに簡単にデキレアップできるタイミングなんでちょっとだけでもプレイしてみるといいかもしれない。
イェーガー3凸させようとしたらイェーガー60枚ひかないといけない。
そうなんよ、このコンパスってゲーム、凸依存のMOBAゲーのくせに、凸に必要な重複枚数が鬼畜なんよ。
普通3凸って同じカード4枚あればいいじゃん。ウマ娘とか。
そうじゃない。
レアリティによって必要枚数が違うけど、とにかくイェーガーとかイータみたいなSRは3凸するのに60枚同じカードがいる。4凸なんてさらにきつくて140枚必要になる。
だから普通にコンパスプレイしててイェーガー集めようとしても2年3年プレイしてようやっと2凸できるかな、っていうくらいの感じ。
それが今回たった3日で3凸イータがゲットできる、って思えばものすごい時短。通常3年かかるのが3日なんだから。しかも2凸じゃなくて3凸できちゃう。
なのでもしちょっとでもコンパスってデキレ差さえなければ楽しかったなー、低ランクの時は楽しかったなー、って思ってたなら、このコラボ期間中にちょっとだけプレイしてみるといいと思う。
…それでもデキレ差ヤバいんだけど、ホントもっと緩和すればいいのになー。
例えばシーズン中は仕方ないとしてもエンジョイ期間中はランクじゃなくてデキレでマッチングするようにすればいいし、そこに来て古参があえてデキレ下げて初心者借りする(低年齢層向けゲームだからこういうプレイヤーも多い)って言うなら、デッキではなく所持カード上位10枚程度のレベル平均を算出してそれでマッチングするようにすればいい。
0 件のコメント:
コメントを投稿