忘却前夜、カーシアのナーフと補填アイテム「時の起点」

2025年8月26日火曜日

忘却前夜

t f B! P L

忘却前夜、カーシアっていうキャラのナーフがあった。

公式は不具合修正ってずーっと言ってるけど完全に消費者庁案件で、これを不具合って言い張るならただの優良誤認。

ただまー、ユーザーが少ないから、それからリリース間もないゲームでそこまでユーザーに不満が溜まってないから炎上してないだけ。ホントは法律的にはアウト。


この記事はその補填で配られた「時の起点」について書きたいんで、さくっとカーシアナーフのあらましだけ書いておくと、


  1. そもそも忘却前夜は日本版と先行版とでキャラのスキルがかなり調整されていて別物になっている
  2. 日本版カーシアの必殺技は発動するたび「味方の攻撃力を固定値分上げる」能力だった。つまり発動するたび累積可能だった
  3. しかし先行版カーシアの必殺技は「発動したターンのみ味方の攻撃力を固定値分上げる」能力だった
  4. で、日本版だけを見るとカーシアの必殺技は表記も実際の挙動も正しかったのに「意図せず先行版とは違う仕様になってしまっていた」で不具合として発表
  5. このたび不具合修正、というかナーフと共に補填アイテムが全ユーザーに配られた


という事だったはず。

つまり日本ユーザーからすると、カーシアの必殺技の能力は文面も実際の挙動もどちらも累積可能なバフで、どこも不具合がない。書いてある効果が書いてある通りに発動する、という正しい挙動。


これをナーフではなく不具合って言い張るのは完全に消費者をだます優良誤認なので、普通のソシャゲなら炎上してる所だろう。ユーザーが少なくてよかったね、と思う。あと消費者庁に目をつけられていなくてよかったね、という感じ。


はい。

んじゃここでは忘却前夜のカーシアナーフで配られた補填アイテム「時の起点」について書きたい。


ん?

ああ、俺自身別にこのナーフどうでもよかったし、まだ課金してないんでホントの意味での当事者じゃないってのもあって別になにも怒ってないから、補填アイテムもらえてラッキーくらいにしか思ってない。


時の起点

この時の起点を使うとキャラの凸をリセットすることができる。で、好きな恒常キャラを選択して取得できるアイテムがリセットした凸数分、対価として受け取れる。

運営の考えている正しい使用方法としては、「カーシアを凸してしまったユーザーがそのカーシアの凸をリセットして別のキャラに凸できるように…!」という事だと思う。


でも別にカーシア以外のキャラにも使える。

なので、俺みたいなカーシアを別に育ててないユーザーは、こいついらんのにガチャ回してると無駄に凸進んじゃってて邪魔なだけなんだよなー、っていうキャラに対して時の起点を使う感じになる。


で、今すぐ使うのはもったいない。

今回配られた時の起点は20日くらいの使用期限があるんで、ギリギリまで特定の属性のガチャを回して要らないキャラの凸を進めてから使うのがおすすめ。

そうすることでいらないキャラの凸数が好きなキャラ引換券に化ける。


オレはヴァンパイアガチャを引きまくって、無駄に2凸してしまっているヘロットの凸数をさらに進めた上で無に帰そうと思う。3章では敵としてあんなに強かったのになぜ味方になったらこんなにも…。ヘロット…。名前からして弱そうなのが悪いんじゃないのか。

「ヘ」の次に「ロ」が来るもの、あまねくすべてが弱いはず。


ドローンがヘローンだったらそんなの操縦したいと思うか?思わないだろう。絶対流行ってない。

ヘロヘロコミックとか読みたいと思うか?完全に水浸しでボヨボヨのビチョビチョの紙面になってるやん、そんな月刊誌。ポケモンもビーダマンも、ベイブレードも掲載から逃げてくだろう。

ムロツヨシがヘロツヨシだったら誰が大河ドラマに起用したいと思うだろうか。思わないだろう。なんたってヘロツヨシだよ?なにそのヘラヘラしてるだけの無能っぽい名前。


……



いや豊臣秀吉のムロツヨシ、ヘロツヨシだったな、そういや。はまり役、か。


まとめ

忘却前夜のリリース早々に起こったカーシアナーフに対する補填アイテム「時の起点」について書いた。


ていうかこのゲーム、恒常キャラは全員完凸前提のゲームシステムだと思うし、それくらいガチャ石配りまくってる。

運営としても今回のカーシアナーフの補填で時の起点を配ることにそこまで抵抗がなかったはず。どうせ全ユーザー続けてたら全キャラ完凸するしなーってなもんだろう。


なので課金しまくってカーシア凸してた人とか、怒りたい人はもっと怒ってもいいと思う。

正直そんな大盤振る舞いの補填アイテムではないと思う。オレは蚊帳の外だから棚ぼたラッキーだったけれども。

記事一覧

QooQ