スティルインラブガチャ、天井。
すり抜けも3体のみ。4.5%の恩恵はどこに。しかも3体中2体は既出キャラ。結果、200連で2体しか新キャラゲットできず。世知辛い世の中。
正味、スティルインラブが欲しかったわけじゃなくて4.5%だから未所持キャラがひけるかも!でガチャを回してた。んじゃ200連でたった1体。
お天道様が見ていたら運営、何かしら天罰が食らうんじゃないか、っていうくらいのひどい引きであった。
で。
そんな苦労を伴ってようやっとゲットしたスティルインラブ。シナリオを進めてみる。
……
…
めっちゃやばいやん…。なにこの共依存のなれの果てのようなシナリオ。
こんなの書いていいん?仮にも実馬のいるゲームでしょ、ウマ娘って。スティルインラブっていう名前に引きずられて、なんでこんな、最近話題の若手俳優と女優を主演に迎えた、雪景色でなんかさみしげに二人抱き合ってるポスターの映画みたいな、そんなシナリオにしたんだろう。
これOKなん?
堕ちていく。どこまでも。あなたが、私が、互いを欲しいと想いあったから。アタシはどこまでも…。アナタトトモニ…。
みたいな、そういうやつ。
なんかちゃちい感じの最近流行ってる俳優と女優使った、しょうもない、特にその人らのファンしか見ないような映画、脚本に何の魅力もない映画、そういう感じだった。横浜流星主演みたいな。いや、バカにしてるんじゃなくてこれをウマ娘でやっていいんだな、ていう感慨の方が強い。
正直これを別にほかの媒体なりゲームなりでやられても、きもいなー、で終わっただろうけどウマ娘っていうこれまで徹底して実馬の馬主に配慮してきた媒体がこのシナリオを仕上げてきたことにただただ感服した。
そういう意味でウマ娘の新しいシナリオの幕開けを感じさせるとてもいいシナリオだった。まじでいい意味で期待を裏切られた。
個人的にはすっごい好き
こういう周りはどうでもいい、2人だけの世界…、っていう敗退的な作品って結構多い。それこそウマ娘でなければありふれたシナリオだったと思う。
ただそれを、さっきも書いたけど実馬もいる、その馬主もいる、その中でこの共依存の敗退的な、この後心中でもするんだろうな、という太宰治的な展開をするのがヤバすぎる。常軌を逸してる。どういう契約の元このシナリオが出来上がったのか、そればっかり気になる。
ウマ娘のシナリオって、このスティルインラブ以外はだいたい、
- なんかしら問題発生!
- それを打開!
- ありがとう、トレーナーさんあなたのおかげです
- ○○は大事な3年間を大活躍で終えることができた
- 後日譚
だと思う。
それをスティルインラブは完全に壊してきた。それがすごい。
で、これは完全に個人の考え方だけど、ウマ娘のストーリーって周りから見た私、っていうのにけっこうこだわってる節がある。スティルインラブもそうだったけど。
観客に化け物って思われたらどうしよう、みたいな。そういう描写。
これまでのウマ娘ならスティルインラブの内面にいる化け物との話し合いが進みなにかしらの解決があり、そして大団円になっていたはず。
それをこのスティルインラブのシナリオは一切しなかった。
お互いを思いやっているがゆえに、ただただ堕ちていく、壊れていく2人。破滅的な愛っていうのはよく聞くけどまじでそういうのをなぜかかウマ娘っていう媒体で描いてくれたのがコレ。
そうしてメジロラモーヌにそういった愛の形もあるのね、と言わしめて終わっていく。
なんなんこれ。
よく馬主さんOKしたな。
オレはこの手の2人だけの世界、っていうシナリオ、普段のウマ娘のシナリオと比べたら好きだからスティルインラブのシナリオも満足だけどかなりチャレンジした意欲的な作品だなー。
まとめ
ウマ娘のスティルインラブのシナリオの感想を書いた。
まとめると今までのウマ娘では絶対になかった、トレーナーともども堕ちるところまで堕ちていく、という謎の心中ストーリーに仕上がっている。
なぜこれをハフバに持ってきたのかとかいろいろよくわからないけど、個人的には正直最近同じ展開すぎて飽きてきていたウマ娘のシナリオに新しい風を起こしてくれたと思う。
スティルインラブのシナリオがOKならもうどんなエグい内容のシナリオでも書き放題だと思うし、これからの新生ウマ娘にとても期待が募る。
まじでサイレンススズカが史実通り死ぬシナリオとか持ってきかねない。それくらいの改革だったと思う。
おまけ
スティルインラブのガチャで唯一すり抜けでゲットできた新キャラがラヴズオンリーユーだった。
…なん、そのラブつながり。
でラヴズオンリーユーのシナリオもしてみたけど、なんかこう、うすら寒い…。変な失笑が出てしまう。あれだろうなー、オレがおっさんで、ネット上のつながりとかっていうのをどこかで馬鹿にしてるからだろうなー。
何そのうっすい関係ってな感じで。
だからそれを前面に出してきたラヴズオンリーユーのシナリオは読むのがきつかった。
ただエンディングに関してはさすが親会社の馬なだけあって見事なまでのエロゲ展開だった。エロゲっていうのかときメモというのか。はっちゃけてた。
…うーん、でもラブはラブでもスティルインラブの方が数倍シナリオよかったなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿