MTGもシャドバもそう変わらない気がする

2019年7月22日月曜日

MTGアリーナ シャドウバース

t f B! P L

こんばんはっ

このブログではだいたいシャドバとMTGAの事を書いてたんですが、もう数か月MTGAは起動すらしてない状態が続いてます。

なんというかMTGAはだるいんですよね。テンポ悪いし土地事故もあるし…。

トレーディングカードゲームの最高峰とかいわれてますが、そんなにすごいのかな~という感じです。

MTGのそもそも

MTGって毎ターン土地とクリーチャーなどのカードを2枚は手札から切っていきますよね。でも毎ターンドローできるのは1枚のみ。

これってどう思ってゲームデザインしてたんでしょう…?不思議だ。

普通にしてたら5ターン目には手札すっからかんになります。そしてその状態で山札トップが土地だともうほぼ負けというしょっぱい展開に。

これが面白いっていうのがまずわかりません。土地事故もあるし、手札空っぽ問題もあるしで、絶対的にドロソが必要になるゲームデザイン。

そうなるとドロソを早めに手札に加えられるかどうか、土地事故が起こらないか、という2つの運が少なくともゲーム展開に大きく影響してくるわけです。

シャドバが運ゲーとか右手光らせゲーとかいわれてますがMTGもそうだろ、と。

MTGのゲーム性が高いと言われているのって、対戦形式のおかげだと思います。サイドボードっていうのがあって、対戦ごとにデッキをいれかえられるっていう。

サイドボードのおかげで、ゲームデザインが終わっていたとしても、ゲーム性が高くなっているんだと思います。

シャドバよりえぐい

シャドバは疾走が多すぎておもんない、シャドバの特殊勝利なくせよ、とかいろんな感想がありますよね。

でもMTGもシャドバと似たり寄ったりなくらい、というよりデッキの組み方によってはそれ以上に、疾走&バーンのみのデッキだったり、あほほどカウンター積んだ特殊勝利デッキがあります。

正直一戦一戦がすぐ終わる分、シャドバの方がやさしいと思います。

MTGのパーミッションとかほんとに壁に向かって一人でやっといてくれ、って本気で思います。

MTGとMTGAの違い

たぶんデジタルと紙の違いっていうのも大きいんですよね。紙だと対面してゲームするので、もっとコミュニケーションを重視した遊びだと思うんです(紙のカードゲームをしたことないんですが)。

想像だけど子どものときよくやったポケモンやテリワンで友達と対戦するときと似てるんだと思います。

みんな自分の好きなポケモンで対戦するし、好きなモンスターを育ててました。逆にガチパーティ組んでるようなやつは対戦しても面白くないから、対戦してもらえなくなったり。

それにある小学校だけで流行っている戦術やポケモン(別に強くない)がいてそれをメタってたり。となりの小学校ではまったく別だたったりしました。

そういう強いコミュニケーション性と地域性みたいなものがガチゲーによりすぎないようにうまくバランスをとってくれているのが紙のカードゲームなんだと思います。

だからMTGは面白い!ていう人が多いんだろうなと思います。

かたやMTGAはデジタルカードゲームです。コミュニケーション性も希薄だし地域性なんてありません。全員が全員勝つためのデッキをすぐにコピーできる状態のゲームです。

Tier1とされるデッキばかりであふれかえり、勝つことだけが目的になっています。

シャドバもそうですが、MTGAといえど同じで、それに加え土地事故とドロソ問題があるぶんデジタルに不向き、というかもともとMTGにあったゲームデザインの問題がより浮き彫りになってる気がします。

コードオブジョーカーのシステム

ちょっと調べてみたんですが、コードオブジョーカーというカードゲームにはTier1に含まれていないカードを採用したデッキで勝つと、なにかしらメリットがあるみたいです。

このシステムとってもいいですよね。

なんかすでに特許化されているみたいなので、MTGAとかシャドバにそのまま導入するのは難しいと思いますが、なにかしらこうコピペデッキだらけにならない仕組みを取り入れてほしいところ。

あと、そろそろシャドバはクラスをとっぱらったネクサスモードを導入してほしい。ぐちゃぐちゃになるけどそのカオスっぷりもヘンにバランスとろうとしてとれてないアンリミとかいうしょうもないフォーマットより笑えるぶんましだと思う。

記事一覧

QooQ