サクライグノラムスってたしか2月にリリースしたばっかりのゲームだよなー。それが3月の末?、つまりリリース1か月ちょいでサービス終了を発表してたのをさっき知った。
今まで見たソシャゲの中で一番早い損切りで、よっぽど売り上げが悪かったんだろうなーと思う。にしても早すぎる。
んでそういや一年前もリリース後すぐにメンテ入ってその後消息が知れないアプリがあったな、と思い、記憶をたどる。なかなか名前が出てこないけれども「ソシャゲ 無期限メンテ」とかでググると出てきた。
そう、「マブラブイモータルズ」。
個人的にマブラブっていうシリーズ?を一切知らないけど、リリースされたことだけは知っていた。
マブラブイモータルズはなんかいろいろ不思議なアプリだな、と当時の無期限メンテの時も思ったけど、素人?アマチュアのゲームクリエイター(きたくおう?とかいう人)に開発を任せるとか、あんま聞かない開発体制だし、バグの内容もよく知らないけど、たしかガチャの結果かガチャ石かなんかの情報をサーバーサイドじゃなくて端末側のみに保存している仕様だったから、端末のその情報をいじったり、リセマラすれば増殖バグ的なのができる、みたいな話だったと思う。
うーん、ソシャゲ作ったこと、オレはないけど、課金周りの情報は全部サーバーサイドに保存しておかなくちゃいけないっていうのはすぐわかりそうなもんだけどな。
本当にこのきたくおうっていう人に丸投げしてて、仕様書とか確認してなかったのかな、と思った記憶がある。
んでそんなマブラブイモータルズはなんとサ終しておらず、タイトルをマブラブディメンションズに変更して今年春に再リリース予定、らしい。
そんなずぶといゲームがある中、サクライグノラムスは1か月ちょっとでサ終。
なんだろう開発元の資金差なのかもしれない。
個人的には、ソシャゲでSDキャラが動き回るやつってどんだけストーリーとかがよくてももう流行らないと思ってる。
ドラガリアロストみたいな、ああいう。
あとはプリコネ?とかグランブルーファンタジーとか。
結局リアル路線のゲームが流行ってて、最低でも幻影戦争のレベルのグラフィックが必要なんじゃないかなと思う。
ただそれでいうとブルーアーカイブが流行ってるみたいなんで、んじゃSDキャラでも売れてるじゃん、なんだけど、ブルーアーカイブに関してはかなり特殊なんじゃないかなと思う。あとリリースも結構前だし、当時はまだSDキャラのグラフィックでも受けいられる感じだったのかもしれない。
めっちゃゲーム性が高いSDキャラゲーならOK!だけどそうじゃないならリアル調のキャラじゃないとダメだよ、的な感じなんだろうな、きっと。
実際SDキャラのソシャゲをプレイしたとして、たぶんしょっぱな思うのは「なんかグラしょぼいしもっさりしてるな」っていう感想。
それに美少女やらイケメンの水着等でガチャ売ろうにも、SDキャラってその魅力がほぼなくなるっていうのも痛いと思う。
ガデテルが面白いのにあんまり売れてない理由がまさしくそれな気がする。ドット絵の水着とか出てもそこまで欲しくないじゃん。
ガデテルでも売れないのにサクライグノラムスが売れるっていう考えに対して、なんで開発してる人らは3年も開発期間があったらしいのに疑問を感じなかったんだろう。
たぶん、開発に携わった多くの人は「あれ?オレらが作ってるこのゲームちょいショボくね?」って内心思ってたと思うんだよな。でもまー仕事だから実装するだけする、っていう感じだったんだろう。
とりあえずサ終ときいて逆に興味がわいたんで、今日ちょっとだけプレイしてみよう。
追記
ガチャの演出とか普通に1か月でサ終するようなアプリには感じなかったけど、戦闘が壊滅的にダメだな、ってのがプレイしてみて分かった。
爽快感のかけらもない。そもそもタクティクスゲーに爽快感がないのにそこにSDキャラっていうのは輪をかけてダメなんだろう、たぶん。
火星物語っていうサクライグノラムスのシナリオ監修の、名前に王子つけてる変わってる人が同じくシナリオしてたゲームがあるけど、あれも正直何がおもろいのか個人的には分からなかった。世間では神ゲーとか言われてるけどとにかくもっさりしててだるかった印象しかない。
これで神ゲーと思うなら、幻想水滸伝2とかワイルドアームズとかプレイしたら死ぬんじゃねーかな、そいつら。面白すぎて。
基本的にゲームって、シナリオほにゃらら、て大々的に出てるゲームっておもんないんだよな。そもそも一発屋で名前だけ売れてるやつがシナリオ書いてて、その過大評価におんぶにだっこで、その他システムがおざなりで結局全部ショボくなってる作品が多い。
0 件のコメント:
コメントを投稿