ファイアーエムブレムシャドウズ、ほんとやりだすとあと1試合あと1試合ってものすんごい服の裾引っ張ってくる。
んで気づけばメインでやってるキャラのレートが2500くらいまで上がってしまった。なんでも2200超えるとマッチングしづらいバグがあるらしいのに。…ていうかバグっていうより2200超えてるユーザーが少ないからマッチングしづらいってだけなんだろうと思うけど。
確かに若干マッチングに時間がかかる。いっても10秒行くか行かないかくらい。
で、ここではこのナゾゲーになぜかハマってしまったんで、FEシャドウズのキャラごと、それから光闇それぞれのおすすめスキル(魔法)とおすすめビルドを紹介したい。
前提として緑属性が強い
今からおすすめスキルとかビルドとか書いてくのにいきなりだけれど、FEシャドウズは前提として現環境、緑属性が光としても闇としても強い。
ハティが抜けて強いけど、それ以外でも現状闇魔法に火属性がないっていう理由で、人狼側に弱点を突かれないため緑属性が非常に強い。
しかも専用スキルで見てもハティやアルベルタのように単体属性魔法で、火属性だけ実装されてない。なのでとにかく緑は弱点を突かれにくい。
たぶん次の有料キャラが火属性の単体魔法と火属性の闇魔法持ってるキャラなんだろうけど。
んじゃそれを踏まえてんじゃおすすめスキル、見ていこう。
光のおすすめビルド
専用スキルが攻撃系のキャラ
専用スキルが攻撃系のキャラ(クルト、アルベルタ、スコル、ハティ、ディミトリ、リン)の時のおすすめスキルとビルド。
- セルフリライブ、ライブプル、ポイズン
- セルフリライブ、ライブプル、パワーブレイク
このどっちかのビルドがおすすめ。
ポイズンの方は短期決戦向きで、パワーブレイクの方は敵のダークブレードでワンパンされちゃう問題への対抗策。
ポイズンの方が楽だと思う。
パワーブレイクを人狼に入れたとしても、人狼を倒してみそボン状態になったとたんダークブレードの威力が元に戻ってしまうんだよなー…。
カリーナ
通常攻撃の威力がパないカリーナのおすすめビルド。
- セルフリライブ、ライブプル、パワーブレイク
- セルフリライブ、ライブプル、なんかしかの単体攻撃
- セルフブレイク、ライブプル、リンの防御デバフスキル
個人的にはヘンに単体魔法入れるよりはカリーナはパワーブレイクの方が面白い。ただただ馬に乗って、その3マス移動という機動力を使い、敵を斧で切るだけのやつになる。
課金プレイヤーならリンのデバフスキルとカリーナのバフスキルの重ね掛けでの通常攻撃ロマン砲がめっちゃ楽しいと思う。
サイ
専用スキルでちょこまかとコバエのように逃げ回るサイのおすすめビルド。ちなみにサイはワープだけでなく、自分のいるマスに対して専用スキルを使うとHP80回復もできる。主に人狼側での回復手段として使える技。
- セルフリライブ、ライブプル、なんかしかの単体攻撃
…ていうかもうどのキャラであってもセルフリライブとライブプルは固定ってくらい必須だと思う。
ゴットホルト
角おじさんのおすすめビルド。
- セルフリライブ、ライブプル、パワーブレイク
とにかくカッチカチになって後は味方のみそボン攻撃で勝っちゃおう、っていうビルド。
ローゼ
火属性なのにヒーラー?というRPGの概念をぶっ壊すローラのおすすめビルド。
- セルフリライブ、ライブプル、ウィンドブロー
回復が単体・複数被るけどセルフリライブないと自身の回復が足りない場面が多いんで仕方なくこうなる。なので正直ローゼを使うこと自体おすすめできない。
ザシャ
基本的にサイの下位互換なザシャのおすすめビルド。
- セルフリライブ、ライブプル、リンの防御デバフ技
ザシャは防御デバフを人狼にかけて、専用スキルで自身の通常攻撃をワープしながら当てていくのがロマン。…ていうかそれ以外で使おうとするクルトの方が強い。ワープキャラとしてはサイの下位互換、火属性としてはクルトの下位互換…。ザシャ…。天は彼に二物を与えなかったようだ。
専用スキルのクールタイム9秒が弱すぎる…。
タマモ
欠片が手に入らない…!でおなじみのタマモのおすすめビルド。
- セルフリライブ、ライブプル、ウィンドブロー
HP上がる専用スキルが光側だとあんまり恩恵なくて、実質スキル3つで戦うしかないタマモ。仕方がないんで最後1枠は攻撃スキルのウィンドブローがおすすめ。じゃないとHPが高いだけの何もしないやつになっちゃう。
闇のおすすめビルド
闇のおすすめビルド、って書いてるけど基本的にFEシャドウズの人狼は敵をワンパンできるかどうか、それだけ。ワンパンできないなら敵を1キルするのに4ターンかかるから、まあまず負ける。
なのでワンパンできるスキル構成にするしかない。
…んだけどまだ課金してないんでリンを持っていない。たぶんリンのダークポイズン?範囲に毒入れれるやつがめちゃくちゃ強いんで、あれがないとそもそも高レートの闇は勝てないと思う。
てことで無課金でリンを持っていない場合の闇側おすすめビルドって話になる。
専用スキルが攻撃のキャラ
- 召喚枠、召喚枠、ダークヒーリング、ダークライブ、ダーククロスサンダー(orダーククアドウインド)
- 召喚枠、ダークヒーリング、ダークライブ、ダーククロスサンダー(orダーククアドウインド)、ダークブレード
専用スキルが攻撃以外のキャラ
- 召喚枠、ダークヒーリング、ダークライブ、ダーククロスサンダー、ダーククアドウインド
- 召喚枠、ダークヒーリング、ダークライブ、ダーククロスサンダー、ダークブレード
にしかならないと思う。
できるだけ相手の弱点属性をついてワンパンできるように、属性系の闇魔法持っていく感じ。それ以外だとやっぱりダークブレードだけど、これは光側のパワーブレイクで簡単に封じられてしまうから試合によってはなすすべもなく負けちゃうと思う。
まとめ
ファイアーエムブレムシャドウズのキャラごと、それから光闇ごとのおすすめスキル(魔法)とそのおすすめビルドを書いた。
レート2500くらいまでプレイしてみた感じ、
- 光側:いかにワンパンされないか、それから回復スキル1回で全快まで持っていけるか
- 闇側:いかにワンパンするか
っていうゲームだと思う。
で、闇側のダークブレードでのワンパンを防ぐためにパワーブレイク積んでみたり、最も回復量の多いセルフリライブのLvを刻印含めて極限まで上げたり、それが一番大事なんだなーって思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿