コンパスばっかりやってる、ていうよりほかのゲームが今そんなにやることないのが多いんだよなー。
ウマ娘は次のチャンミは先行ノーフューチャーっぽいし、スドリカのイベントくらいかなー。他やってるのって。あと時々シンクロニクルやってるけど好感度?がたまらなくて中だるみがすごい。マップ的には一番最後まで来てるんだけど、そのせいでボスにいけない。
さて。
んでニーアオートマタコラボでコンパスを始めた人、それからこれからコンパスを始める、そんな初心者に向けてゲームの進め方のコツを書きたい。
初心者向けコンパス進め方のコツ
初心者向けコンパス進め方のコツ、ラインナップはこんな感じ。
- リセマラは不要
- ギルドに入ろう
- 最初に全ロールの使用感を試そう
- S1に上がるまでにいろいろ試そう
- 動くなら動く、止まるなら止まる
- カードのおすすめ
リセマラは不要
コンパスではゲーム始めてすぐにキャラとカード二つの単発ガチャが引ける。
コンパスではキャラにレアリティはないんで、なんかしかの新キャラが1体、それからカードの方には普通のソシャゲと同じでレアリティがあるんでなんかしかのカードが1枚ゲットできる。
んでリセマラってなると目当てのキャラと、そんで目当てのカードを引けるまでリセマラ、ってことだろうけど、あんまり必要ない。
まずコンパスでは毎日日替わりで過去キャラが確定でゲットできるガチャが開催されてるんでどうしてもこのキャラでプレイしたい!っていうのが決まってるなら、リセマラするんじゃなくてその確定ガチャを待つ方がおすすめ。
またコンパスでは、キャラガチャはヒーローチケットを1枚使うことでひけて、これは初心者でも、というか初心者だからか毎日なんかしかのミッションで1枚くらいゲットできるんで、課金する必要もない。オレはすでに3枚余ってるくらい。
唯一難点はコラボキャラはこのヒーローチケットの対象外ってこと。例えば今だと2Bがコラボキャラで出てるけどこれをリセマラでゲットするのはできない。そもそもの2Bを引くための特別なヒーローとケットが手に入らないため。
とりあえずコラボキャラについても、普通のキャラについてもコンパスではキャラについてはリセマラの必要がない事が分かった。
んで次にカード。
カードのガチャについてもコンパスは独特な仕様となっていて、「バトルアリーナ」っていうようはランクマッチ対人戦のランクが上がればガチャから出るカードが増える仕組みになっている。あんまりほかのソシャゲでない仕組みだからとっつきにくい。
そのため低ランクの方が、ガチャ内のカード数が少ないため、特定の最高レアが狙いやすくなってる。だからあえて低レアで止めてカードを集めてる舐めプみたいな人がいる…らしい。そういうのにバトルアリーナで当たるとほぼ勝てないんでその試合はあきらめよう。
話が脱線したけど、とりあえずコンパスでは最高レア「UR」のカードはなくても全然対人戦できる。
コンパスのカードは2つ役割があって、それはステータス、それからスキルの2つ。
①カードのステータス合計でキャラステが決まる
たぶん初心者のうちはよくわからないと思うので、カードの役割一つ目のステータスについてくわしく。
コンパスでは4枚カードを装備して戦闘に参加する。
んで各カードごとに攻撃、HP、防御の3つのステータスが振られてる。
このカードごとの攻撃、HP、防御のステータスを4枚合計したステータス、にさらにキャラごとのステータス補正値を書けた値が戦闘時のステータスになる。
んで通常攻撃時は「攻撃-防御」の値がHPから減るようになる。
例)カードの合計攻撃力が300だとして、ヒーローとして桜華忠臣を使ってた場合は、300×1.4の420が戦闘時の攻撃力になる
んでそりゃURの方がステが高いんだけど、そこまで気にしなくてもいいくらいになってる。てことでカードのステでいうならあえて苦行なリセマラしなくてもOK。
②スキルはURでもSRでも同じのがある
コンパスではカードの役割でステの他に戦闘時に発動できるスキルがある、って書いた。つまりコンパスでは4つのカード、4つのスキルを戦闘に自由に持って行けるわけだ。
ただ序盤に手に入るカードの持つスキルその代替品となるスキルを持つSRカードがほぼ実装されてる。
てことでこっちも正直URカードのスキルにこだわる必要がない。なのでリセマラしなくてもOK。
ギルドに入ろう
オレも入ってなかったけどギルドにはいるとギルドミッションっていうのが発生してさらにいろんなものがもらえるらしい。てことで初心者の人もとりあえずギルドに入っておくのがおすすめ。
コンパスはギルドに一度に4つ加入できるんで4つとも入っておこう。
ちなみにギルドミッションは週ごとに発生して日曜になった瞬間にそのギルドに入ってる人が対象。…オレは日曜朝起きてからギルドのこと知って入ったから1週間分ミッションすっからかんのままである。あーあ。
最初に全ロールの使用感を試そう
コンパス初心者の人におすすめなのがとにかく全ロールを使ってみるってこと。
ただこの時注意なのがカードのレベル上げはしない方がいい。
あげてもいいけど、SRイェーガー(青色のガードカード、トップの人でも使うくらい強い。のにSR)とSR回復スキルのみ。それ以外は汎用性がないんで、自分がメインで使っていくキャラが決まるまではレベル上げしないほうがおすすめ。
キャラによって、あとロールによって必要なカードが変わってきて、コンパスでカードのレベルを上げるためのエネルギー?はあんまり配ってくれないんで変なカードのレベル上げてると、後から後悔する。
…というかオレが後悔してる。ボイドールでもマリアでも、クソどうでもいい「ろんぎぬす」とかレベル上げてしまって、今エネルギー不足がすごい。
てことでカードのレベルは上げずに各ロールのキャラを使ってみるのがいい。
S1に上がるまでにいろいろ試そう
コンパスではS1に上がっちゃうともうAランクには戻れない。ランクダウンしないようになる。
そんでコンパスではS1がスタート地点って言われてるんで、そこまでにいろいろ試しておくのがおすすめ。これも後悔してる。ずーっとボイドールしか使ってなかったらS1になったとたんほかのロールの動かし方が全然わからなくてしんどい。
Bくらいで対人戦が面白くなるんでそこらへんで1,2体に使うキャラ、ロールを絞っていくといいなーと思う。
動くなら動く、止まるなら止まる
コンパスでは止まってる状態じゃないと通常攻撃をしない。
敵の攻撃を避けるなら避けるで後退して、そうじゃないならもう、ドンっと動かない。それが大事だと思う。特にアタッカー。
ガンナーはそもそも動かずに通常攻撃してるんで気にしてないと思うけど、アタッカーは避けようかな、攻撃しようかな、カード使おうかな、で無意味にゆらゆらしがち。ていうか俺がしてた。
だから攻撃するなら止まる、避けるなら思い切り後退する、その大胆さが大事だと思う。こういうのを学べるから、コンパス初心者の方にはアタッカーをおすすめするなー。
マリアか双挽乃保がいい。
普通に使ったら勝てないからS1になるころにはプレイングめっちゃ磨かれると思う。
カードのおすすめ
んでんじゃ各ロール、各キャラでどのカードを使うのが、そしてレベル上げるのがおすすめなの?っていうのを最後に。
基本的にコンパスでは4枚のうち2枚はもう全キャラ共通で、回復カード1枚とガードカード1枚となってる。
んで残り2枚で個性だしていく的な。
まず必須の回復カードはSRの「楽団員アルプ」か「聖女の守り手黒猫リリィ」が手に入ったらLv20まで上げてもいい。この2枚はURの発生速度「無」の回復が手に入るまでずーっと使っていける。
んでガードカードは「帝皇機神ケーニヒ・イェーガー」てのが強い。発生速度「無」で50%カットっていうのがすごい強い。相手のスタンも防げるし、よくリセマラでおすすめされてるURの「究極系ノーガード戦法」はカット率は80と高いけど発生速度が「短」なんでこれより、イェーガーの方が強いくらい。
てことでその他の2枚のおすすめを各ロールごとに。
…なんだけれどもガンナー以外はキャラの攻撃倍率(忠臣だと1.4のやつ)によってカードが変わってくるんでちょっとややこしい。
なんでかっていうとカードを使うとそのキャラの攻撃力×○○倍っていうダメが出る。つまり攻撃倍率の高いキャラじゃないとカードの威力を最大限出せないってことになる。
例)攻撃力500の忠臣と攻撃力400のマリアが倍率3倍の同じカードを使うと、忠臣は1,500ダメ出せて、マリアは1,200ダメしか出ない
ガンナー
ガンナーは攻撃倍率が高いんで通常攻撃でガンガン敵を倒せる。
ただ近づかれたら弱いんで「反」っていうカウンター&ダメ無効を1枚、んでもう1枚は「壊」って書いてる相手のガード状態を壊せるのを1枚入れる感じ。
基本遠距離でぺちぺちしておいて、敵が近づいてきたら「反」んで相手がガード張ってる(コンパスではオレンジ色の円柱に囲まれてたらガード状態)なら「壊」で敵にダメ与えて距離を取る感じ。
これでどこでも動けるガンナーになる…と思う。
攻撃力の高いアタッカー&スプリンター
攻撃力の高いアタッカーやスプリンターは攻撃カードを積めばOK。
ガンナーみたいな感じで「壊」一枚と、あとは得意なカードから1枚。「近」とか「連」とか適当に威力の高いやつ入れておけばOK。
攻撃力の低いアタッカー
マリアとか。
こういうタイプは通常攻撃で殴っていくタイプなので攻撃力を上げたり、相手の防御力を下げるカードを入れる。
攻撃力の低いアタッカー以外のキャラ
タンクや妨害型スプリンターの場合はスタンを入れられるカードを2枚入れておけばOK。エレドールっていう緑のSRカードがとにかく使いやすい。
ただキャラごとに「近」「遠」「周」「連」のどの種類の発動速度が速いか決まってる(特異なカード種別が決まってる)んで、エレドールの「周」が遅い場合は、自分が使ってるヒーローの発動速度で速いやつで、スタンのようになにかしら妨害できるカードを選べばOK。
まとめ
今回はコンパス初心者の人に向けて、初心者がプレイしてみたコツみたいなのを書いた。
個人的には強キャラでやっちゃうとゲームの楽しさもプレイングも磨かれないんで、弱いキャラ、そして読み合いが必要になるキャラ、マリアか双挽乃保で最初はゲームになれるのがおすすめ、と思う。
逆にものすごいハードルの高い事を最初からやらなくちゃいけないけれど、それでも「あれ?2B使ってたら楽勝じゃん。早速S1っと!俺って天才じゃね?…あれ?S1来てから全然勝てない。キャラ替えてみたら2Bよりぜんぜん弱いんだけど、もうヤだ。辞めたい」とはならないんで、その2キャラで始めるのがいいと思う。
後続実装のキャラや2Bなどのコラボキャラでイキられても、と思う。めっちゃ下手だけどキャラ性能で勝ってるだけだろ、お前と思う。
ゲームがしたいのか、オレつえーがしたいのか、そこだよなー。もしこの記事を読んでるキミが心底つまらないオレつえーしたい側の人間なら、いくつかアカウント作って2B引けたアカウントでやればいい。そうすりゃ勝てる。
それってゲームじゃないけどな。日ごろのうっぷんをゲームで発散したいだけの奴だろう。どうでもいい。ゲームをしてないんだよ、そういうやつは。なんでもいいストレス発散が欲しいだけ。
でも、逆にマリアや双挽乃保を使いこなせる人が2B使ったら本当に無双できると思う。
追記
相手に2Bとレムとかいうなんかのコラボキャラ2体揃ってるだけで勝てないんで、上でしょうもないキャラ選定だなーって書いたけど、コラボキャラ使うってのも間違いじゃないかもなー。
じゃないとそもそも勝てない。キャラ差がエグい。
0 件のコメント:
コメントを投稿