ウマ娘の有記なー。
有記がどうのっていうよりLarcシナリオ自体に付いていけてない感がすごい。とりあえずあれだなー、セレクトガチャの時にシンボリルドルフは天井でもいいから1枚確保しておくべきだったなー。
後は賢さメジロマックイーンも1凸でいいから作っとくべきだった。
最近2回続けてサポカのインフレを感じさせるガチャが実装されてるから、今は様子見したいところだし、手持ちでは長距離チャンミは勝てないだろうなー。
なんかわからないけどLarcシナリオは過去一番育成する気が起きないんだよなー。
時短はいいんだけど、やってて面白さがないというか。
脳死、じゃん。プレイしてて。頭使う要素が一つもない。ただメイのお疲れ様発動を祈るだけのゲーム。後は単純にターン数も短くなってるから上振れ下振れがより大きく出るようになって、結果、一回の育成にかかる時間は短くなっていても上振れを狙うと今までより時間が必要になるっていう逆転現象が起こってる気がする。
あとLarcは因子周回を兼ねられないのがしんどい。上振れなければその時間まるまるドブってことになる。上振れなくても因子がよければまだ救いはあるけれど、それがない。
一育成に時間がかかるから不評だったとは思うけど、クライマックスシナリオが一番ゲームしてる感あって楽しくはあったな。
バランスで言うと三女神シナリオが一番時間と楽しさのバランスが良かったと思う。
チャンミも次のシナリオまではあんまりやる気が出ないなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿