おばあちゃん、リポビタンD1本でいいの

2024年6月10日月曜日

t f B! P L
今日スーパーに行ったら、おばあちゃんにやたら見つめられて、見つめられたこちらとしてもやっぱし見つめ返して、まるで宝塚。おばあちゃんとおじさんの。激しい目力の交錯。

んですれ違う時にようやっとおばあちゃんが口を開いて「なおき…!生きてたんだね!」と。


……



ごめん、うそ。

おれなおきじゃねーし。


でも話しかけられたのは本当で、なにやら困ってたみたい。

ちっこすぎて高い段の商品を取れないらしく、それを取って欲しいな!という要望だった。なんで俺だったのかは謎だけど。まー、たぶん?オレって、ものすごい善良な市民然とした見た目してるから、こいつなら大丈夫だろ、と思ったんだろう。

んでこのおばあちゃんが所望してる商品がリポビタンDとなんか似たようなドリンク剤の2つ。


で、何個必要?って聞いたら1個ずつって(たぶんこういうタメ口感も雰囲気として出てるから頼みやすいんだろう。ものすごいぼーっとしてるからなー。毎秒あくびしてるくらいぼーっとしてる。だから、こいつすげーラフだし、その割に見た目フツーだな、よしっ、コイツに決めたっ!みたいなポケモンみたいな感じで選んだんだろうな)。


……



一個ずつて。今日の分じゃん、たぶんだけど。今日2本とも飲むじゃん。


んじゃ毎日このやり取り誰かとやってるのかな。と笑ってしまう。

そもそもこういうドリンク剤買うならドラッグストアの方が安いだろうし、取りやすい位置に陳列されてるだろうに。

とりあえず取って渡したけど、今一番思う事は、毎日このやり取りをこのスーパーでやってるのかとかそういうんより、なんでお年寄りが飲むことになるリポビタンDを陳列棚の一番上に置いてるのかってこと。

一番上はコーラにしとけばいいじゃん。お年寄りが買うことになるドリンクこそ下に置いておけばいいのに、関西のスーパーであるライフさんよ。

記事一覧

最新の記事

ゆるキャン△3期はなぜ失敗したのか

QooQ