オリエントアルカディア、12章までやってみた感想

2022年4月17日日曜日

オリエントアルカディア

t f B! P L


夜ご飯食べてから暇だったんで、なんかないかなー、なんかないかなー、と稲川淳二っぷりを遺憾なく発揮しながらソシャゲ物色してるとオリエントアルカディアってやつが目に留まる。

ふーん、なんか日本のメーカーぽくないなーと思いながらインストール。

結局、オリエントアルカディアは中国のアプリを日本語訳したやつだった。

んで3時間くらい?オリエントアルカディア(オリアカ)をプレイしてみた感想を。ストーリーでいうと12話まで進めた。


オリエントアルカディア感想

ガチャめっちゃ引ける、BGMけっこういい、イラストもいい、っていうだけのゲーム。

中国?で先行リリースしての日本版だろうけど、リリースしたてのソシャゲで開始3時間で100連引けるってのは驚き。


ガチャしたい欲の強い人ならオリアカはいいサブゲーになると思う。

ザクっと見てみた感じ、とりあえず一日1回は無料ガチャが引ける(ガチャ券がミッション配布される)みたいだし、フレンドポイント貯めれば4日に一回は10連引ける。

課金する人いるんかな、と思うけどガチャ周りはヘブバンやシンクロニクルといった日本産ソシャゲとは別格でユルい。


オリアカの概要

オリエントアルカディア(オリアカ)のガチャが緩いのは分かったとして、そもそもどんなゲームなん?っていうのをサクッと書く。


  • 三国志
  • ほぼ完全オート戦闘(幻想水滸伝2みたいなサクサク戦闘)
  • ストーリーは三国志の董卓倒すやつ
  • 戦闘画面は前時代なデフォルメ2Dの殴り合い(プリコネ?的な)


こんな感じ。

とりあえず三国無双したことあるなら、あー董卓と呂布ね。のやつ。ストーリーに新しい驚きみたいなんはない。個人的にもほぼスキップしてた。


何があれって、オリアカはストーリーも戦闘もスキップできちゃう。てことでもう全部スキップして進んできた。だってストーリーは三国無双で見てるからいらないし、戦闘はただオートでキャラが殴り合うの見るだけだし、どうでもいい。

戦闘もオートを選ばなくてもほぼオートだし、正直どうでもいい。スキップ前提の仕様になっている。


そりゃもう、ものすごく快適だけれどもゲームしてるのかな、とはちょい思う。ただスキップ押してレベル上げてるだけ。

すいすい進んでいくんでなんかけっこう気持ちよくなっちゃうけど、よく考えるとこれってゲームしてるっていうよりただボタンを押してるだけなんだよなー。


オリアカの育成システム

オリアカの育成システムについて。

一言でいうとめちゃくちゃ中国産アプリ的なやつ。

全ての行動、例えば図鑑を埋める、キャラと親密度を上げる、などで戦力が上がっていくやつ。日本でいうとラグナドールみたいなやつ。

普通だったら戦力に関係なさそうなスキン取得とかそういうのまでぜんぶ戦力換算。

んで戦力がどんどんインフレしていって、100万とかなるやつ。

何が楽しいんだろう…。確かに数字がモリモリ増えていくのは一時的に楽しいかもしれないけど、だから?感が強い。

数字で殴り合うゲームっていうのはあんまり好きじゃない。時間の無駄というか。


あとオリアカはサーバーが分けられてる。

ここも中国産ソシャゲに多い仕組み。

サーバーを分けると確かにそのサーバー内でオレつえーできるんでリリース初期からプレイしてなくてもゲームの上澄み?を体験できるっていうメリットがある。

ただこれって最初にリリースしたサーバーからどんどん人がいなくなっていってコンテンツが成り立たなくなるんだよなー。

誰だって強いやつがどやってるサーバーなんていたくない。

それなら直近に解放されたサーバーで新規に自分がおれつえーできるようにプレイしなおすはず。

んじゃ待ってるのは、オレつえーしたけどそのサーバーでは人がいなくなって過疎になり、プレイをやめる。っていう現象がピタゴラスイッチのように連鎖して起こるだけ。

結局初動はいいだろうけど半年すれば完全に忘れ去られたゲームになる。


随所からあふれる中国感

中国産のRPGってなんか他ユーザーのガチャ結果を垂れ流してくるんだよなー。「○○がガチャで○○をゲットしました」みたいなの。


……



だから?

まず他のユーザーとかどうでもいい。

んでその接頭辞に「たゆまぬ努力」とか「すさまじい勢いで」みたいな意味の分からない日本語修飾子が付いてる。

なんていうか中国のアプリって仰々しいんだよな。たゆまぬ努力なんてソシャゲでやらないし、すさまじい勢いでソシャゲしない。

そういう日本語訳のチグハグさがかなり残ってる。


いろんなアプリをしてて中国と日本のソシャゲで相違を感じるのは、人の生き死にの基準が中国は社会主義的で自分の気持ちではなく王朝バンザイみたいなのが多く、日本のゲームは反対に大勢に関わらず自分の意志を貫くのが多い。

民族性なんだろうなー、と思う。


台湾製のゲームが一番中立な気がする。誰がプレイしてもいい感じに感じれるというか。…まーこれはスドリカの宣伝だな。


あと中国人ってそんなキョロ充が多いのか。

周りの人間がいいガチャ結果だから「よぉーし、ボクもガチャりまくるぞー!」ってなるのか。


まとめ

オリエントアルカディア(オリアカ)を12章までプレイしてみた感想を書いた。

とにかくガチャが引けまくるのがオリアカのメリット、というかスゴさ。それ以外は正直プレイする意味のないゲームになってる。

イラストがきれいだし、ガチャ欲の強い人はサブゲーとしてプレイしてみてもいいと思う。ガチャの演出もきれいだし、BGMと映像がいい感じにマッチしててガチャ引きたくなる演出になってる。

記事一覧

最新の記事

星野智幸「虹とクロエの物語」感想

QooQ