ウマ娘もドラガリアロストも、というかサイゲームズのゲーム全般そうなんだと思うけど、ガチャひいたときの天井交換用ポイントがガチャ期間終わると別のアイテムに変換される。
これあんまりよくないと思うんだよなー。
心象的にもシステム的にもよくないというか。
運営、というかサイゲームズ側としては「200連で天井ですよ!そこまで頑張れば1体、あなたが喉から手の出るほど欲しいキャラが手に入りますよ!あ、期間限定なんで急いでくださいね!」というコトで課金圧を強められて集金に貢献してる、ってことだろうと思う。
ただこれって天井でキャラが手に入ったとしても、心象最悪。
ツイッター見れば、
- おはガチャで出たー。おとといから連続最高レア、サイゲやってるな?
- なんとなく回してみたら10連でお迎え、育成どうしよう
- 単発チケでも案外出るもんなんだな、ここまで○○、○○ぜんぶ出てるわ
とかいう自慢ばっかり並んでるわけで、そんな中、自分は天井200連でなんとかそのキャラゲットしたっていうのはモチベの大幅ダウンにつながる。
ちなみに「単発チケでも案外出るもんだな」については確率、というか数字読めないのかなと思う。読めた上で言ってるなら相当性格悪いじゃん。こんなの。
「今度の休みどこ行きたい?」「え、オレはドライブがいいなと思ってたんだけど」「海?うーん、それもいいけどやっぱ山にさ」みたいなもう自分の中で明確に決まってるくせにわざわざこっちに振ってくるタイプの会話しそう。「今度の休み山にドライブ行こう。楽しみにしとけよ」って言えばいいのに、最初から。
小学校の先生になったとするなら「はーい、佐々木君のおしゃべりのせいでみんなの時間2分が無駄になりましたぁ。合わせると80分も無駄になりましたぁ」っていいそう。ネチネチ感がヤバい。
ツイッター続けられてる人ってすごいよなー。こんな平静を装った自慢つぶやきに日々さらされてそれでもタイムライン眺められてるんだもの。
人のラッキースケベが嬉しいやつなんていない。それをわざわざ呟く気持ちが分からないなー。自分がされてイヤな事だろうに。
現実世界ではダメなのにツイッターならいいってのはどういう考えなんだろう。大学4年の秋口、みんな内定の有無にピリピリしてるときに大声で「オレ内定5個~!」って叫んでるのと同じじゃん。ヤバすぎるだろそんなやつ。
話がずれたけど、結局天井で引きたい人なんて誰もいなくて、システムとして期間限定天井システムがあるからしょうがなくその期間内に課金なり無償ガチャ石貯めて全部入れ込んでゲットしてる。
結局一時的に売上上がるだろうけど、それでお金を落とした人の心象とモチベが下がってるわけだから、長期的に見れば売り上げは下がるはず。
モチベ高かった人が将来落とすはずだったのお金を前借りして集金してるだけ。
スドリカとかガーディアンテイルズみたいな海外製ソシャゲだと天井用アイテムが溜まっていく仕様になってる。
スドリカの場合は交換できるのが半年とかそれくらい待たなくちゃいけないけど、確実に交換できる。ガーディアンテイルズの場合は天井が300連とサイゲ的日本のソシャゲよりはレートが高いけどそれでも期間限定じゃないから、適当にガチャ回してたら天井アイテム集まっていってそのうち好きなキャラと交換できるようになってる。
ようはかなりロングテールで遊べる仕組みになってる。
だからガチャ石ちょっとたまったから20連くらいまわしておくかー!とか、「お!お得なガチャ石パック売ってるじゃん」ちょっと回すかな。が気軽にできる。
日本のソシャゲも短期売上だけじゃなくてこういうふうに長期スパンで集金を考えるような仕組みになってくれたら。もうちょい遊びやすくなるだろうなー。
いつも楽しくブログを拝見させていただいております。
返信削除ガチャの結果についての自慢が自分がされて嫌なこと、という発想がなかったので驚きました。就活の内定のような人生にとって重大、かつ、個々の能力や適性等が如実に出てしまうイベントであれば、センシティブな問題であり、周りに与える影響を考えると軽々しく自慢すべきではないというのは理解できます。ただ、ガチャの話というのは、人生にとって基本的にどうでもよく、ビンゴで当たって景品が貰えた、人気のラーメン屋が空いていて並ばなくて済んだ、自分が帰宅したタイミングでちょうど雨が降り出したなど、本人の資質に関係なく、誰にでも均等に訪れるようなレベルの幸運の話なので、嫉妬が生じるようなレベルではないと思っています。なので、喜んでいる人の結果を見ると、素直に良かったねという気持ちになっていました。
個人的にこの手のツイートの中で苦手なのは、配布チケット等で当たって、「イラネー」とかツイートするタイプですかね。。これだけは本人含め、ほぼ全員が嫌な気分になる内容なのではないかと思っています。
コメントありがとうございます。
削除まず、楽しく読んで頂いた中でのこの記事の内容は申し訳なく思います。
これは人としての器の大きさと想像力の話なのだと思います。大きな心を持っているんだなと素直に感じました。
書いてくださった雨の話を例に取ると雨降りに間に合わずに落ち込んでる人をイメージできるかどうか、だと思います。多くの場合はイメージしないからそのまま話す内容。だけれど近所の奥さんが長年大事にしてるセーター、その日の雨降りでもう着られなくなってしまった、というのが脳裏にあるごく限られたケースなら、それすらご近所同士の会話で話題に出さないはずです。
ガチャについては、散財したものの結果引けなかった、天井で泣く泣く手に入れた人が多いのがそれこそSNSをしていたらわかる、イメージできるはずなのにそれを呟くのは、やっぱり私にはわかりません。
ご返信ありがとうございます。そもそもとしては勝手にブログを読ませていただいているだけ、かつ、私とちょうど正反対の視点での意見だったので興味深く思いコメントさせていただいただけなので、申し訳ないと思わせてしまったとすればそれこそ申し訳ありません。
削除私のように捉える立場は、おそらく感情的に無理をしてしまうことがない人間の立場なのだと思いました。すべてを思い通りに入手すると考えることは確率的に非現実的であるから、限られたリソースの中で一喜一憂したり、諦めたりすること自体がソシャゲの楽しみ方だと思っています。失敗すること自体も当然織り込んでいるため、少し悔しかったり、リソースの配分を反省したりはすれど、別に悲しくなったりはしません。基本的にはじゃんけんで負けるのと大して変わらない感覚です。
スドリカさんの挙げておられる例だと、欲しいもののために無理をすることがあるということが前提にあるように思います。その感覚の立場だと、無理した人の気持ちに寄り添いたくなるというのは分かります。
ただ、ガチャに対する課金は本質的に確率を上げるためのものであって、それを理解し、納得して対価を払っているのでは?という思いが根底にあるため、そもそもうまくいかないことがあるのが当然であって、寄り添う必要などないという気持ちがあるのだと思います。
雨の例で言えば、雨が降る可能性は常にあることは自明であって、そのリスクを認識しておきながら傘を持っていかずに濡れてしまったのは自業自得だと考えるタイプなので、大きな心を持っているというよりは、私がただ単純に冷たいだけかもしれませんねw
違った立場のご意見で勉強になりました。また、度々の長文のコメント、失礼いたしました。
これからもブログを楽しみにしています。