こんななんもない時期にFF7コラボの情報を先出しするなんて。しかもティファ配布の情報まで。ぜんぜんらしくないじゃん。幻影戦争。いつもなら生放送で唐突にコラボ作品発表して、どうだ!すげーだろ!してたのに。風邪でもひいたのか。
うーん、モンハンの影響なのかウマ娘の影響なのか、幻影戦争がすごく焦ってる気がする。
どこらへんでおかしくなったと運営が認識してるのかいっぺん聞いてみたいけどなー。
んでシャルロットとかいう新キャラもまたFFBEキャラか。
3月も月初キャラディーンでFFBEだし、思い入れのないキャラすぎて強くても育てる気にならないんだよなー。
3Dマップじゃなくて、テキストベースに立ち絵っていうサモンナイト的なやつでもいいからFFBE側のシャルロットの特徴的なストーリーを2,3個こっちでもやってくれればまた違うんだろうけど。
FFBEのユーザーが何人いるか知らないけど、向こうから幻影戦争に人を流そうとしてるのはわかる。でも1年前のレインのころからだけどその逆がまったく考慮されてない。
シャルロット
パラディンっぽい見た目に、モンクとシーフ。
なんかそういう、幼少期は貧しくて盗賊家業の下っ端のような事をしていたけど、偶然通りかかった聖騎士一行に助けられ、それから聖騎士を志すようになった、的なバックボーンのあるキャラなんか。
たぶんシャルロットはめちゃくちゃ強い…んだと思う。
イルディラの時と同じなんだよなー。FFTコラボでアグリアスやら仮面シュテルが入って、恒常なんて誰が回すんだ、でイルディラ。
FF7コラボでクラウドが予告されてその前座でシャルロット。誰もまわさないガチャに強キャラを仕込んでくるはず。
そもそもレイン、ラスウェル、サクラ、幻影戦争はFFBEのキャラをオリキャラに比べて何割か増しで強く実装するから、それだけでもシャルロット強いっぽい。
というかFFBE産てだけで全員専用ジョブなのがなー。メディエナとアイリーンのつつましさを見習ってほしい。
専用ジョブをシャルロットに配るならムーアに配ってほしかった。
あと属性的に2週間ですぐムーアメタられてるけど、そんなメタるほど強くないんだよなー、ムーア。
どっちかっていうとシャルロット光属性にして、ムーアよりも沈黙率上がるという謎の優遇を受けたリレルリラEXと黒薔薇、ディーンメタる方が健全な気がする。
ただモントoutしてシャルロットinするだけじゃないかと思ってしまう。トッププレイヤー全員、ディーン、シャルロット、黒薔薇時代。
FF7コラボ
これ以上のコラボもうないだろうなー。FF7コラボ。
一時的にでも人が増えるのはいいことだよなー。ただここで人増えなかったらもうけっこうヤバいんじゃないかと思う。
増えた人にゴマすりして何とか継続してくれるようにできればいいけど、ユウナで入った新規もたぶんだいたいやめてるんだろうし、どうせ5月のハーフアニバでグラセラ実装。6月くらいのレイドでクラウド?ティファ?セフィロス?いや時代はコスト100グラセラだから、お前の席ねーから!を普通にやりそう。
- 4月上旬:シャルロット
- 4月下旬:FF7コラボ(クラウド、ティファ)
- 5月上旬:FF7コラボ2陣(セフィロス?)
- 5月下旬:コスト100グラセラ
みたいな感じだと思っておこう。合ってるか知らんけどもしFF7第2陣でセフィロスならセフィロスだけ欲しいな。
今回のお知らせの早さは素晴らしかったですよね。これだけデレておいて4月の国営放送で新育成要素 EX2 とか、VC も EX とかで再びお通夜にしてきそうで次回の国営放送は本当に楽しみです。
返信削除幻影戦争の前に FFBE と付けているのに FFBE との関係性すらもさっぱりわからないままにしておくのは意味不明すぎますよね。レインをはじめて見たときは悟空みたいなセリフを言わされているよく分からない存在という印象でしたが、1年経っても印象がアップデートされないままとは思いもしませんでした。FFBEの人気キャラです!とだけ言われても、西海岸で流行ってます!とかと同じぐらい「へー。で?」としか思えません。
これからも楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
削除そうですね、調整してるお知らせ、というのが気にかかりますよね。
VCのEXもそうですがそれ以外でも、少しでもマイナスなお知らせだとそれだけで炎上してしまいそうです。4月の幻影戦争は早めの夏がきそうですね。
確かに悟空。思わず笑わせてもらいました。彼もワクワクの系譜を継ぐものでしたね。