ウマ娘のキングヘイロー、20回以上育成してやっと初クリア!めちゃくちゃうれしい。マジでめちゃくちゃうれしい。初めてうまぴょいの再生押しちゃうくらい嬉しい。
てことで、ここではキングヘイローの育成方法のコツを書きたい。
覚醒は1段階、才能開花はゼロ。早く才能開花したいけどピースがぜんぜん集まらないんだよなー、ウマ娘て。
キングヘイロー育成方法
やっぱとりあえずフレンドからスピード因子の揃ってる親ウマ娘を借りるのは大事。できるだけスピードの星3因子のを選びたい。
あとは作戦は「先行」で。キングヘイローこそその生きざま的な意味で差しで育成したいけど、先行の方がいろいろ安定するっぽい。差しはパワーあんのにフタされて勝てないというのが多かった。
やっぱ短距離とか中距離ってラストスパートの距離も短いから、差しや追込みが息してないと思う。逃げが一番いいし、キングヘイローは適正の関係で先行が一番いい…と思う。
サポートカード
キングヘイローの育成で使ったサポートカードはこんな感じ。
サポートカードの凸数はほぼ無凸。桐生院だけ2凸だったはず。
- 桐生院
- セイウンスカイ
- マヤノトップガン
- オグリキャップ
- ダイタクヘリオス
- ウォッカ
桐生院はたづなさん持ってないから代用。
ほかはスタミナ2枚、パワー3枚ならなんでもOK。ただパワーのウォッカかスタミナのスーパークリークのどっちかだけは入れたい。
今回はフレンドからウォッカを借りて育成。
育成後のステータス
キングヘイローの育成後のステータスはこんな感じ。
- スピード:750
- スタミナ:600
- パワー:800
- 根性:350
- 賢さ:500
個人的にはほかのウマ娘と比較してもめちゃめちゃ総合値高く育成できたのに、ここまで上げてもUAR決勝は最後ギリギリの勝ち。しかも道中で目覚まし時計すでに3つ使い済みっていうギリギリのクリア。
どんだけむずいんだろう…キングヘイロー。
たぶん固有技のCall me Kingがぜんぜん発動しないのが弱いんだろうなー。ラストスパートで明らかに伸び悩んでる。
育成のコツ
キングヘイローの育成方法、とか言ってるけどぶっちゃけキングヘイローは運がものすごい影響してくる…と思う。リアルラックが。
なんかほかのウマ娘に比べてやる気の下がるバッドイベントが多い気がするし、集中してトレーニングができない。
1年目の3月くらいに桐生院さんが踊る、みたいなイベントで確定でやる気上がるやつあるじゃん。あの次の週に高笑いができないとかレース予想がどうとかでやる気下がったのはまじで、「まじで」って言ったと思う。
1週前に下がっとけよと。
そもそも桐生院さんが踊ろうが何しようが元からやる気絶好調だった。んで躍って、やる気アゲ止まりで、次下がるとか。なんなん年増の白書白書うっさいおばさんのダンスなんてみさせんなよ、という下がりか。
わからんでもない。
あと全然余裕のレースで普通に負ける。
高松宮記念とかスプリンターズSとか普通に人気1位なのに負けて帰ってくる。「ここで満足しないのがキングなの」じゃねーんだよなー。
そりゃ勝ててないんだから満足しちゃだめでしょうよ。
……
…
でもかわいいんだよなー。
いまんとこウマ娘のキャラでキングヘイローが一番いい。菊花賞かなんかで1位になったときの取材を遠ざけた理由とか、携帯を急いで取りに行った理由とか、こんなんカッコいいし可愛すぎるじゃん。
話変わってトレーニングのコツだけれども、とりあえずさっきのサポートカード(スタミナ2枚、パワー3枚)でその時々で一番お得なトレーニングをしてると根性以外はそれなりに上がっていく。
一応日本ダービーまではスタミナとパワーでオトク度一緒くらいならスタミナ優先する感じで。
菊花賞以降はパワー優先で行くとスムーズに育成しやすい…と思う。
体力が半分くらいで賢さが2人以上いたら回る感じで。それ以外でも賢さが3人いたら優先してた。
スタミナ2、パワー4、賢さ3、それ以外1くらいの感じ。
結局育成完了したときも途中の高松宮記念で2回時計使って、その後ヒヤヒヤ。なんとか1着で潜り抜けて、URA予選で1回時計。これでもう後がない。
キングヘイローだけで育成を20回もやり直してるわけで、あと準決と決勝残してもう時計使用回数がないってのは「あーこりゃ無理な回だなー」でやってたんで準決をノーコンクリアして、決勝はレースを全尺で見て最後クビで勝ったの見て、ものすごい手に汗握った。
そうだよなー、最近なんかURA勝てるの当たり前になってたけど、ウマ娘始めたときはレースで勝てるか毎回こうやって手に汗握ってたんだもんなー。
キングヘイローはいいこと思い出させてくれたみたいだなー。
まとめ
ウマ娘の星1キャラ、キングヘイローの育成方法を紹介した。
キングヘイローはこれまで育てたキャラでぶっちぎりでムズい。20回育成してやっと1回クリア。
でも何度も言うけどキャラがいいんだよなー。ストーリーの分岐、というか勝てたときと負けたときのストーリーもこのキャラの魅力が出ててすごくいい。
正直この曲はやばいよなー、と思ってるうまぴょいを感慨深く見れるくらいに、キングヘイローでURA決勝をクリアできたのは嬉しかった。
さ、短距離のエースとしてこれからガンガン活躍してもらおっと。このキングヘイロー育成方法ではパワー先行で育ててるから短距離でも活躍できる…はず。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。